「嵐山さ久ら餅」/京都嵐山・御菓子司「鶴屋寿」 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

 

 

京都嵐山・御菓子司「鶴屋寿」の「嵐山さ久ら餅」。

 

こちらの桜餅は“道明寺糒(ほしいい)”本来の色をそのまま生かした優しい色合いの“”が特徴的ですね。

 

嵐山で最初のさくら餅専門店として、通年製造販売されているのだそうです。

 

 

 

 

「嵐山さ久ら餅」は、嵐山の名料亭「吉兆」からの依頼で、料亭に訪れるお客様への手土産として考案し作られた、というのが誕生のきっかけなのだとか。

 

そして、特徴的な「白い桜餅」は、吉兆(本来は上が「土」)の創業者である故・湯木貞一氏の「四季を通じて供する「桜餅」であれば、季節感を主張しない白い桜餅が良い」との助言から生れたとのこと。

 

 

 

 

材料はすべて吟味に吟味を重ねた国産。

 

 

 

桜葉は伊豆地方の特産品でもある大島桜の葉を使用。

こし餡道明寺で包み込み、塩漬けされた二枚の葉で包んでいました。

 

 

 

 

日が経った場合、1〜2分蒸していただくか、あるいは葉をつけたまま油で揚げると、また違った風味で楽しむことも出来るそうです。葉をつけたまま揚げるというのは興味深いですね。