秋田・大館「花善」の「鶏めし弁当」 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

大館「花善」の「鶏めし弁当」。

食べるのは久しぶりかも。

 

 

 

 

甘めのかやく飯と甘辛く煮付けた鶏肉が美味しい♪

そうそう、この味、この味。

 

***

 

「花善」のHPによると先代社長が戦後まもなくの頃、物資不足から、配給が米・砂糖・醤油・ゴボウしかなくまとめて炊いてみたことから、その味が好評を得て原型が生まれたのだとか。

のち昭和22年に商品化する際に、昭和10年代に販売していたキリタンポ弁当の売れ残りの鶏肉を、甘辛く煮付けて賄い食としていたことを思い出し、ご飯と合わせることにより当時80銭で販売を開始したとのこと。

 

***

 

色々な賞を受賞したという「比内地鶏の鶏めし」はまだ食べたことがないので食べてみたいですね。