先日開催された10月のモニター会ではキッコーマンの「味チェンジ鍋つゆ」の試食をしました。

「キッコーマン味チェンジ鍋つゆ」は、別添のチェンジスープを途中で入れることで途中で鍋の味を変えることが出来るのだそうです。
1つは「味チェンジ鍋つゆ 鶏がら塩・担々」。
「鶏がら塩」とチェンジスープとして「担々」がセットになっています。

あっさりした塩味の「鶏がら塩」が、「担々」を加えることでごまの風味と花山椒の辛さがプラスされ、違う味わいとなりました。

辛さは思ったより強くなく、また比較的さらりとしたスープでした。
お好みでねり胡麻や油控えめの食べるラー油などを加えたり…と色々アレンジ出来そうかなと思いました。
「味チェンジ鍋つゆ 鶏がら塩・担々」のおすすめ具材は、豚肉、白菜、もやし、豆腐、しめじで、〆にはご飯とチーズを加えた雑炊がおすすめなのだとか。
もう1つは「味チェンジ鍋つゆ ちゃんこ・白湯(パイタン)」。
「鶏がらしょうゆちゃんこ」と、チェンジスープの「とんこつ白湯」がセットになっています。

鶏がらとあさりだしの旨みのある「鶏がらしょうゆちゃんこ」スープに、チェンジスープ「とんこつ白湯」を加えるとスープは白濁し、にんにくと黒こしょうがの風味が加わりました。

こちらには柚子胡椒などを加えても美味しそうだな、と思いました。
また、おすすめ具材は、鶏もも肉、白菜、豆腐、長ねぎ、油揚げで、〆にはラーメンがおすすめだそうです。
これまでの鍋つゆと違って、途中で味を変えて楽しむというのは面白いなと思いました。
***
また、今回鍋に入っていたお豆腐「つくる物語 豆腐屋の意地」が美味しかったです。

こちらのお豆腐は「波乗りジョニー」で有名な三和豆水庵さんが昔ながらの製法で作ったお豆腐とのことです。
北海道産ユキホマレ100%使用した、まさにお豆腐屋さんの意地で作った商品だけあって美味しかったです。
***
さらに今回はお土産として以下の商品をいただきました。
★7days@HOMEの「ドレスタオル」
(IYオーガニック OGNステ ベージュ)

オーガニックコットンを100%使用し、無撚糸仕上げとのことです。
可愛らしいですね。
★「リセッシュ ヒーリングアロマ」
(リラクシングシャワー、リフレッシングシャワー)

アロマセラピーにも使われる天然アロマを13種ブレンド、100%天然香料を使用した空間・衣類・布用アロマミストだそうです。
アロマポットやアロマディフューザーを使わずに手軽に天然アロマの香りを楽しむことが出来るとすればとても便利かも

それぞれ自宅で活用したいと思います。