ウォルト・ディズ二―生誕110周年記念作品映画『くまのプーさん』&「くまのプーさん展」 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。




先の記事にて、5年ぶりに新作映画が公開される『くまのプーさん』が9月3日(土)に公開される事、そして映画公開を記念して、8月23日(火)~28日(日)の6日間、汐留にある日テレホールにて「くまのプーさん展」が開催中だという事をご紹介しました。

***

作家A・A・ミルンが息子のために書いた童話『クマのプーさん』

クマのプーさん (岩波少年文庫 (008))/A.A.ミルン

¥714
Amazon.co.jp

童話『クマのプーさん』を、ウォルト・ディズニーの長女ダイアンが夢中だった事からウォルト自身も興味を持つようになり、いつしかそのぬくもりに満ちた世界の虜になってしまったのだそうです。

ウォルト・ディズニーとA・A・ミルンが大切な人へ贈った“くまのプーさん”。

ウォルト・ディズ二―生誕110周年記念となる今年に公開される映画『くまのプーさん』は、作家A・A・ミルンの原作の中の5つのエピソードからインスピレーションを得た、プーさんと仲間たちの“ほのぼの”冒険ストーリーだそうです。

$*スノーフレーク*のブログ


最近全盛の3D映画でも、CG映画でも無く、伝統的な手描きスタイルと変わらない世界観で映画化された作品だそうですが、7月に封切られたアメリカでは絶賛する声が続出しているそうです。

***

そんな、映画『くまのプーさん』の公開を記念して開催されている「くまのプーさん展」では、映画『くまのプーさん』のために描かれた絵コンテやスケッチなど、貴重なイラストの数々が展示されています。




1つのシーンが出来るまでの様子やストーリーボードなど、時間を忘れて思わず見入ってしまう、そんな展示でした。

そして、「くまのプーさん」展でしか見ることができない貴重な展示が、忠実に再現された『クリストファー・ロビンの部屋』


$*スノーフレーク*のブログ


普段はアメリカのウォルト・ディズニー本社のアーカイブに保存されているという『クリストファー・ロビンの部屋』には、プーさんと仲間たちのぬいぐるみは勿論の事、様々な小物が展示されています。


$*スノーフレーク*のブログ


これは必見です。

そして、プーさん達と写真撮影が出来る100エーカーの森。

$*スノーフレーク*のブログ” target=



実はこのお部屋、ハチミツの良い香りがするんです。

その秘密は、どこかにハチミツがあるから。




1つ1つのぞいてハチミツを是非探してみてくださいにひひ


***

映画『くまのプーさん』公開前に、作品の世界観を楽しむ事が出来る「くまのプーさん展」はナント入場無料です。




しかも、先着1万名に非売品の特製ポストカードをプレゼント中です。

*スノーフレーク*のブログ



$*スノーフレーク*のブログ

 ★映画「くまのプーさん」
  9月3日(土)より全国ロードショー!
  公式サイト:Disney.jp/poohsan/

【ストーリー】 
しっぽを無くしたイーヨーのために、「イーヨーのしっぽを探すコンテスト」をするプーさんたち。ところが、クリストファー・ロビンが“謎の怪物”に誘拐されてしまい、ワイルドな救出劇を繰り広げることに…。彼らの冒険は勘違いと失敗の連続ですが、それでもいつしか、大切なことを思い出させてくれる。――はちみつよりも大切なもの…それは仲間。 

 配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
 監督:スティーブ・アンダーソン&ドン・ホール 
 製作総指揮:ジョン・ラセター
 ストーリー・アーティスト
        バーニー・マッティソン
        (美女と野獣/ライオン・キング)
 アニメーター
        マーク・ヘン
         (美女と野獣/アラジン)
        アンドレアス・デジャ
         (リトル・マーメイド/美女と野獣)