4/1~5/8「買い控えを吹き飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」/有楽町・東京交通会館 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。


国産まるかじりネット」に掲載されていた情報です。

東京交通会館ビル1階ピロティ部分で開催されている『交通会館マルシェ』では、4/1より「買い控えを吹き飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」というチャリティキャンペーンを開催中だそうです。
(以下参考:「国産まるかじりネット」
      「交通会館マルシェ」ニュースリリース

福島県・茨城県といった被災地に近い地域では、摂取や出荷の自粛制限が出ている農作物以外についても流通市場で買い控えが広がっています。そこで、福島、茨城の農家、農業団体等が中心となり、本来は安心・安全と証明されている産地の農作物を中心に、直接説明しながら販売を行っているそうです。

<「買い控えを吹き飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」>
【開催期間】
 2011年4月1日(金)~5月8日(日)※雨天決行
 月曜~金曜 =12時~18時 
 土・日・祝日=11時~17時 

【主な内容】
*農作物販売
 お米や野菜、イチゴなどを、農家や農業団体が直接説明
 しながら販売、試食を行います
*放射能濃度測定
 会場に放射能測定器を準備します。
 自主的に測定し、消費者の皆さまに確かめてもらいます。
  
*売上げ金
 収益の一部は災害復興義援金として被災地に寄付します。
  
※平日は5軒ほどの小規模開催、土・日・祝日は20~25軒の
 大規模開催を予定

【会場】
  東京交通会館ビル1階ピロティ部分
 (東京都千代田区有楽町2‐10‐1)

※詳細等については「交通会館の産直市場(マルシェ)」サイトにてご確認下さい。