
昨日(12/25)開催された『「ツイ☆クリ!2010」twitterであつめた全国うまいもん大博覧会』のレポ第一弾です。
***
『「ツイ☆クリ!2010」twitterであつめた全国うまいもん大博覧会』のチケットは以下の方法で発売になっていました。
(小学生以下無料)
1)2010年11月08日
KAUPONで先行チケット発売
当日 4,800円⇒2,500 円 100枚+追加100枚
※当日の金額は後日4500円に変更になりました。
2)2010年11月10日~
イープラス(e+)にて前売チケット発売
当日 4,800円⇒3,500 円 200枚
※当日の金額は後日4500円に変更になりました。
3)当日券
4500円
当初の予定では12/25の夜は主人が留守だったし、小学生以下は無料との事でしたので、息子と二人で参加しようと、私はKAUPONでチケットを購入しました。
ところが当日になって主人が在宅している事になり、また午前中に息子が足を打撲して歩くのが辛いという事だったので、息子は主人と留守番をすることになり、私一人での参加となりました

1人参加でどうしようかと不安でしたが、新しい出会いや以前より存じ上げている方と色々お話出来る機会となり、良かったです。
***

『「ツイ☆クリ!2010」twitterであつめた全国うまいもん大博覧会』は、JR大井町駅前にある「品川区総合区民会館 きゅりあん」7階イベントホールで開催されました。
16:00開会で、15:30には開場しましたので、早めに開場へ入り、お店の様子等を拝見させていただきました。

全てのお店の料理を食べることは出来なかったのですが、(1)と(2)に分けてご紹介出来ればと思います。なお紹介文の一部は「ツイ☆クリ」公式ブログの「店舗情報」を参考にしております)
(※マップはクリックすると大きくなります)

PAXI HOUSE & 鳥獣giga*ツイッターアカウント:PAXI HOUSE(@paxi)
:鳥獣giga(@giga_org)
*HP等 PAXI HOUSE:http://paxihouse.com/tokyo/
鳥獣giga:http://gi-ga.org/
世界初のパクチー料理専門店「パクチーハウス東京」さんと自分で焼く立ち飲みBBQスタイル「鳥獣giga」さん。
twitterのオフ会等で有名なお店で、先日は「パクチーハウス東京 ×鳥獣giga ×エゾシカのコラボパーティー」なども開催されました。
特に「鳥獣giga」では、11月29日(いい肉の日)より エゾシカ肉の販売を都内で初めて開始しており、今回の「ツイ☆クリ」でもエゾシカ肉を提供するとあって、すごく気になっておりました。

いただいたのはパクチーたっぷりの「皮蛋豆腐」と「エゾシカのたたき」。
「エゾシカのたたき」は、150食程しかなかったようで、食べることが出来ただけでもラッキーだったのですが、まったく臭みもなく、新鮮で美味しかったです。
とよや*ツイッターアカウント:@toyoya
*HP他:「食べログ」
大井町のラーメン「とよや」さん。
15年間洋食店のシェフとして働いていた店主の富元豊さんが「一人でできる飲食店」として2009年に開業したお店だそうです。
パイナップルやカボチャなどを使用した野菜スープが特徴なのだそうです。

用意されたスープには白菜やシイタケなど沢山のお野菜が入っていました。
お腹いっぱいでなければ食べてみたかったです。
APカンパニー(内臓専門卸問屋(御)芝浦食肉)
*ツイッターアカウント:@AP_company
*HP等:http://www.apcompany.jp/
宮崎地鶏やホルモン、鮮魚の店を全国に展開する「APカンパニー」さん。
最近では「COREDO室町」に「日本橋紀ノ重」がオープンしたばかりだそうです。

今回は「内臓専門卸問屋(御)芝浦食肉」のホルモン料理を提供していました。
こちらも残念ながらいただかなかったのですが、上質でプリプリのホルモンがとても美味しそうでした。
格の進*ツイッターアカウント:@kakunoshinpapan
*HP等:http://kanzakiushi-kakunoshin.com/
全国的にも有名な前沢牛と同じ血統をくむ岩手の黒毛和牛「いわて門崎丑」を直営牧場で生産しているという焼肉「格の進」さん。

今回は、手ごねハンバーグと「いわて門崎丑」カルビがあり、私は「いわて門崎丑」カルビをいただきました。1皿に3枚乗せてくれたのですが、食感と旨味を楽しみながらいただきました。
すし処さいしょ&天空まぐろ*アカウント:すし処さいしょ(@SushiSaisho)
:天空まぐろ(@TEN__QOO)
*HP等: すし処さいしょ:http://saisho.net/
天空まぐろ:http://ten-qoo.com
近畿大学が32年の歳月をかけ確立した人工孵化の技術と、確かな養殖技術&熊本・天草の澄み切った美しい海ときれいな空の下で丹精込めて育てられた完全養殖マグロ「天空まぐろ」。
天然マグロには一切影響を及ぼさない、地球環境に優しい持続可能な食材として注目をあびているそうです。
今回の「ツイ☆クリ」ではナントこの「天空まぐろ」を一匹を解体しその後お寿司として握るという「マグロ解体ショー」が行われました。

この1匹から2000貫ほどとれるそうです。
Twitter と連動した割引サービス、いわゆる「ツイ割」の先駆け的な存在である大井町のすし処「さいしょ」さん(握り助っ人:紋寿司さん)が解体し、さらにお寿司を握ってくださいました。

さすがに解体後お寿司が出来上がりまで時間がかかりましたが、赤身(一貫)、中トロ(二貫)、大トロ(一貫)をいただきました。
実は普段大トロが苦手&かなりお腹一杯だったのですが、「天空まぐろ」は適度な脂が乗っていて美味しく&ペロリといただいちゃいました

タイ風ラーメン「ナムチャイ」*アカウント:ナムチャイ(@thairyu_namchai)
*HP等 :http://tanatana.exblog.jp/
井の頭のタイ式カレー麺の店「ナムチャイ」さん。
タイ式カレー麺という事で気になっていたのですが、お腹いっぱいで食べられず残念でした。
自ビールパブ「PANGAEA」*アカウント:「PANGAEA」(@pangaea2004)
*HP等 :http://www1.cts.ne.jp/~pangaea/
*ブログ:http://pangaea-senzoku.seesaa.net/
品川区初の発泡酒製造免許取得店で自家製ビールを出す、自ビールパブ「PANGAEA」さん。
今回ツイ☆クリ限定ビール「ホワ♡クリ2010」というのを提供していました。
これも飲んでみたかったです。
でもお腹一杯で無理でした…。
芋料理専門店「いもたろう」*アカウント:吉村真太郎★いもたろう五反田居酒屋(@QPimotaro)
*HP等 :ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/b609500/
五反田駅東口の芋料理専門店「いもたろう」さん。
芋焼酎と芋料理をメインに創作料理を提供しているそうです。

「ごろり芋のもつ煮込み」をいただきましたが、固すぎずちょうど良い固さの芋と、味付けが美味しいもつの相性が良かったです。
ひとまずレポ第一弾はここまで。
***
<「ツイ☆クリ!2010」に関する記事>
*「ツイ☆クリ!2010」
twitterであつめた全国うまいもん大博覧会
*レポ
(1)「ツイ☆クリ!2010」twitterであつめた全国うまいもん大博覧会
(2)「ツイ☆クリ!2010」twitterであつめた全国うまいもん大博覧会