冬休みには“日本が育てたハワイ”「スパリゾートハワイアン」!? | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

12月になりましたね。
冬休み、そして年末年始をどう過ごすか…と悩んじゃいます。

わが家は主人の仕事の関係もあって、旅行したり…というのがなかなか出来ません。

それは夏休みも同様。
でも、今年の夏休みには、日帰りでしたが福島にある「スパリゾートハワイアン」へ行って来ました。初めて家族で行った「スパリゾートハワイアン」は、日帰りでも十分に遊ぶ事が出来、また楽しかったです。

 ※家族で「スパリゾートハワイアンズ」へ行った時の
  ブログ記事はこちら

そして、それがよほど楽しかったのか、この所「冬休みにもまた行きたいなぁ。」と息子にせがまれている所ですあせる

***

スパリゾートハワイアン」はとても楽しかったです。

$snow-frakeのブログ

東京から車で約1時間50分ほどで到着するのですが、常磐自動車道「いわき湯本」ICを下りてすぐの場所にありました。無料駐車場が3,500台もあってとても広かったです。

スパリゾートハワイアン」は全天候型施設なのでお天気を気にする事もないし、館内は年中28度を保っているのだそうです。

$snow-frakeのブログ

そして、ドーム6個分の敷地に5つのテーマパークがあります。





全長50メートルの大プールやウォータースライダー、乳幼児さん用のプールまで様々なプールがありました。

$snow-frakeのブログ

息子は中でも流れるプールが気に入ったらしく、ず~~~っと流れていましたにひひ

***

プールだけでなく、「スパリゾートハワイアンズ」は映画「フラガール」の舞台となった事でも有名ですよね。



フラガールの方達の踊りを見る事が出来る「ポリネシアンショー」は、11/1に一年ぶりにプログラムを一新し、新グランドポリネシアンショー「MAHALO」となったそうです。

$snow-frakeのブログ

夏に「ポリネシアンショー」を見た時に息子は楽しんでいたので、新しいプログラムになったというと見たがるかなにひひ

***

夏に家族で「スパリゾートハワイアン」へ出かけた時は自家用車で向かったので、主人が往復の運転をしてくれました。

朝早くにわが家を出発したのでさすが疲れていた主人。



そこで、息子がプールで遊んでいる間に「温泉大浴場パレス」等で疲れを癒していました。



スパリゾートハワイアン」は「いわき湯本」の温泉を全館にわたって使用しているとの事ですが、ヒノキのお風呂やジャクジーなどもあって、そちらで身体を休めていたそうです。

また、利用はしませんでしたが「スパリゾートハワイアン」にはエステや整体などもありました。

$snow-frakeのブログ

スパリゾートハワイアン」はプールなどがあるだけじゃないのだと、訪れて初めて知りました。
これなら老若男女問わず楽しむ事が出来ますね。

***



息子は、今度は「スパリゾートハワイアン」に宿泊してみたいそうですあせる

$snow-frakeのブログ

夏の時はプールサイドのお店で食事等をしたのですが、他にも色々なレストランが入っていましたし、もっともっと遊びたかったようです。

今のわが家の状況では冬休みに海外旅行でハワイへ!なんてのは無理ですが、“日本が育てたハワイ”「スパリゾートハワイアン」なら行けそうかな。

スパリゾートハワイアン」なら天候も気にせず、館内温度28度で快適に過ごす事も出来ますね。
そうして息子はたっぷりプールで遊び、主人は温泉で普段の疲れを癒し、私はエステや整体などを受ける…。まさに「安・近・短」な冬休みの過ごし方として最適かもにひひ



主人が無理そうだったら、息子と二人高速バスを利用して「スパリゾートハワイアン」へ行く、というのも楽で良さそうですね。それなら福島に住んでいる義母にも声をかけて、「スパリゾートハワイアン」で合流する事も出来そうですね。

冬休みまであと少し。
ちょっと息子とあれこれ検討してみよう…かな。

 星「スパリゾートハワイアンズ」公式サイトはこちら


[PR by ブログタイムズ]