全国のスーパー、コンビニ向けの製菓会社「モンテール」さんが、2010年9月1日より発売を開始した新作スイーツ『つかのまDolce(ドルチェ)』の体験会レポ第2弾です。
<モンテール『つかのまDolce(ドルチェ)』体験会レポ>
*(1)おいしさのヒミツ
****
さて、体験会はいよいよ『つかのまDolce(ドルチェ)』の商品コンセプトや商品開発の背景について。

『つかのまDolce(ドルチェ)』シリーズは、毎日忙しい主婦向けの『忙しい毎日の”ほんのひととき(つかのま)の休息”に上質な癒しを届ける本格スイーツ』なのだそうです。

その背景として、消費者アンケートの結果から、
*日本の主婦が家事に費やす時間は諸外国の2倍
*自分の時間よりも家事を優先し、自分のための時間が
思うように作れていない、
という現状があったそうです。

さらに、一般的な主婦の一日を考えた場合、正午過ぎ子どもが帰ってくるまでの時間帯は、出かけられない中途半端な時間でもあるのですが、そこを『貴重な自分1人の時間』でもある、ととらえ『忙しい毎日の”ほんのひととき(つかのま)の休息”に上質な癒しを届ける本格スイーツ』というコンセプトの『つかのまDolce(ドルチェ)』がうまれたそうです。


その第一弾は、濃厚ベルギーショコラのケーキ「ベルギーショコラ」と、コク深い「エスプレッソティラミス」の2品。

『つかのまDolce(ドルチェ)』は、厳選した素材を贅沢に使い、ゆっくりと丁寧に作り上げているそうです。

容器にもこだわったそうです。
社名である「モンテール(宝石職人)」から、宝石のように見える”モンテール・ダイヤカット”という光を反射するカッティングを施したのだとか。

高級感とPOPさの両方を併せ持つ商品シールが貼られていました。

さらに『つかのまDolce(ドルチェ)』は、容器から出してお皿に乗せ、そのままお客様にだしても大丈夫なように考えられているのだそうです。様々なシーンを想定して考えられているんですね

確かに急なお客様の時にお出ししても大丈夫そうなケーキですね。
いよいよ(3)で試食となります。
****
<過去に参加したモンテールの試食イベント>
【「ブラジルコーヒースイーツフェア」2009】
*スイーツ選手権『Cafe-1グランプリ~Vol.2』(1)
*スイーツ選手権『Cafe-1グランプリ~Vol.2』(2)
【「ベルギーショコラスイーツ」2010】
*ベルギーショコラスイーツnight!
*レポ(1)ベルギーショコラスイーツnight!
*レポ(2)ベルギーショコラスイーツnight!
*レポ(3)ベルギーショコラスイーツnight!
このレビューはWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。本イベントへの参加及びレビュー掲載への対価はありませんが、試食やお土産は提供されています。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)



