世界共通語「MOTTAINAI」として地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開している『MOTTAINAI』運動。
様々な企業がこの運動に賛同し活動していますが、「ピザハット」さんもその中の1社です。
「ピザハット」さんでは『MOTTAINAI』運動として、天然の有機成分をたっぷり含んだダムの土を再利用しているそうです。
ダムに流れ込んで底にたまった土は、ダムの貯水力を低下させ、取り除いた後も捨てる場所がなくなるなど全国的に問題になっているのだとか。
「ピザハット」さんでは、30アール(3000平方メートル)の広さの畑に、「雨竜町の尾白利加ダム」の底にたまった堆砂土を畑の土壌に混ぜ、子ども達が農場体験出来るような畑「ピザハットファーム」として整備しているそうです。
その活動については「ピザハット」さんのホームページで見る事が出来ます。
また、本日(8/7)より「ピザハット」さんの店頭にて、天然の有機成分をたっぷり含んだダムの土とバジルの種を無料配布しています。
ダムの土は、森を育んだ栄養分豊かな腐葉土をたくさん含んでいるので、ガーデニング用土として向いているのだそうです。
「ダムの土」は、「ピザハット」さんの店頭にてお持ち帰りにのみ、先着順・数量限定で配布しているそうです。一部店舗では実施していないそうですので、各店舗にて御確認ください。
***
という訳で、今日のお昼は「ピザハット」さんにしました♪
近所の店舗では持ち帰り割引があるのでちょっとお得でした。

スイートバジルを育ててピザを作っても良いかもしれませんね
