都内近郊に創作和食・イタリアン・エスニック・スイーツなど、約30店舗の本格レストランがあり、食に関するイベントの主催者様へ会場・お料理・サービスを提供しているそうです。
7月20日(火)には、ブログ“元ソムリエの「おやじメシ」”のノムリエ67さんの持ち込み企画【ブランド豚をコラーゲンしゃぶしゃぶで食べ比べ】が『燦然(銀座)』にて開催されるそうです。
フードワークス協賛イベント 【ブランド豚をコラーゲンしゃぶしゃぶで食べ比べ】 しゃぶしゃぶ好き!豚肉好き! コラーゲンにはまってる! 美味しい野菜をたくさん楽しみたい! 銀座でいろんな人と交流をしたい! 是非、「銀座・燦然」へお集まりください! *開催日時 7月20日(火)19:00~(21:00終了予定) *会場 「銀座・燦然」 中央区銀座5-7-10 ニューメルサ8F *会費:おひとり様 3000円 *定員:40名 *予約受付メールアドレス: r-sanzen@foodworks.jp 参加を希望される方は上記アドレスにご連絡下さい。 ★主催者ブログ:元ソムリエの「おやじメシ」 *イベント内容: 今回のイベントでは、ブランド豚5種をコラーゲンしゃぶしゃぶで食べ比べが出来ます! ------------------------------- ・燦然豚 ・米沢 三元豚 ・上州 もち豚 ・鹿児島 黒豚 ・イベリコ豚(スペイン) ------------------------------- ○ワイン2杯付き(ソムリエールおすすめ) ○たっぷりの朝採れ新鮮野菜付き |
通常メニューとは異なる食べ比べはとても貴重な機会だそうです。
とても魅力的なイベントですね。
もし私がイベントを開催するのなら、う~ん、今回のようなグルメイベントも素敵ですがこうしたイベントの大半は夜開催。小学生の子どもがいる家庭の主婦としては気軽に参加出来ないというのが正直な所です。
そうした中で時間をやりくりして参加していますが、子どもも一緒に参加出来たら嬉しいですよね。
例えば『株式会社フードワークス』さんが手がけている店舗の中には、日本人のごはんの原点、お米から広がる多様な文化を、五感で体験し、楽しみ、学べる食育の場である「ごはんミュージアム」の中の『ごはんCafé』もあるそうです。
なので“美味しさ”+「食育」イベントを開催してみたいです。
*『ごはんCafé』で
*グルメブロガーの皆さんとお子さんが一緒になって、
*玄米、発芽玄米、胚芽米、白米の違いや味について
あるいは「旨味」といった味覚について
「お弁当箱」を用いた主食・主菜・副菜についての勉強
などが出来ると思います。
お米も、旨味などの「だし」もお弁当に詰めるお料理もとびきり美味しいメニューにして、豪華なだけでなく内容のある食育イベントが開催出来るような気がします。
う~ん、一度開催してみたいですね

イベント詳細はこちら