あきゅらいず美養品 |
続いては「あきゅらいず美養品」さんです。
「あきゅらいず美養品」さんのお名前を初めて聞いたのですが、「美しさをカタチづくりのではなく、養うことからはじめよう」というコンセプトでシンプルなスキンケアをつくっていて、通信販売でのお取り扱いのみなのだそうです。

代表の南沢典子さんもお話をしてくださったのですが、南沢さんは美容業界に25年いらっしゃるそうです。

そんな南沢さんご自身の経験も含めて「洗いスギ」「つけスギ」「塗りスギ」という悪循環のスパイラルを解決するためにどうすれば良いかと考えた結果、「カラダもココロもすっぴんになる」という原点回帰の考えに至ったそうです。

そして、肌の悪い循環を絶つために「お肌の力を活かすスキンケア」として作ったのが「あきゅらいず美養品」なのだそうです。
「あきゅらいず美養品」さんのスキンケアは「あらって」「ほぐして」「保湿する」という3ステップからなり、お肌本来の力を応援するのだとか。

今回お土産として「優すくらぶ(2種)(マッサージパック)」、「秀くりーむ(保湿クリーム)」、「泡石(洗顔石けん)」そして「玉粉肌(たまごはだ)(お粉)」と「ふわもこパフ」を頂きましたが、例えば
「秀くりーむ(保湿クリーム)」は化粧水、乳液、美容液、下地クリームが一本になったものだそうです。
クリームを出してみるとわかりますが、若干色がついています。
これは着色料などはなく、「草根木皮たまり」などを用いているためで肌に色素等は残らないそうです
「すっぴん」で笑顔で話される様子がとても印象的だった「あきゅらいず美養品」さんでした
****
「ESSE×リビング新聞 幸せ文化祭『Happy Shufu Festival 2009 in 椿山荘』ブログ記事一覧
*「Happy Shufu Festival 2009 」に参加してきました
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(1)「キューピー」
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(2)「マルホ」
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(3)「かどや製油」
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(4)「あきゅらいず美養品」
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(5)「ライオン」
*主婦Fes「ブローガーズプレス」レポ(6)「ナチュラルサイエンス」