平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開 | *スノーフレーク*のお買い物日記

*スノーフレーク*のお買い物日記

美味しいモノ、新商品情報、あるいはおまけ等好奇心旺盛な*スノーフレーク*が、気になったあれこれを書き連ねています。

筑波宇宙センターでは、明日10月17日に平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開を開催するそうです。
「こちらつくば!宇宙に届けるみんなの夢」をキャッチフレーズに、筑波宇宙センターで行っているさまざまな活動・成果を紹介するほか、様々な教室や打ち上げデモンストレーションを行うそうです。

<平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開>
*日時
 2009年10月17日(土)
 10:00~16:00(受付 10:00~15:30)

*場所
 筑波宇宙センター

*主な内容
 ★ヒューストンからライブ中継!
  ~野口宇宙飛行士、山崎宇宙飛行士のメッセージ~
 ★JAXA職員講演会
 ★「きぼう」日本実験棟の紹介
 ★人工衛星の紹介
 ★宇宙を体験!工作しよう!
 ・振動おもちゃコーナー
 ・ロケット打ち上げ音響体験
 ・-196℃の世界~液体窒素面白実験~
 ・宇宙で大活躍!太陽電池で遊ぼう! 
  ~おもちゃのソーラーカーを使って
       宇宙用太陽電池の紹介~
 ・YACで変身!! ~宇宙飛行士になろう~
 ・宇宙飛行士訓練設備ミニツアー
  (午前、午後各200名)
 ・宇宙飛行士訓練設備の大公開
 ★宇宙を考えよう!
 ・宇宙実験ショー
 ・JAXA宇宙検定クイズ
 ・宇宙環境を計測しよう
 ・宇宙は暑いの? 寒いの?
 ・追跡 de クイズ
 ・コズミックカレッジ
 ・宇宙医学生物学研究の紹介
 ・宇宙と地球の紫外線
 ★宇宙開発を支える技術の紹介
 ★水ロケット教室
  (全2回開催、先着200名、整理券配布)

打ち上げ体験(工作なし)や、パラシュート型ロケットなどの打ち上げデモンストレーションもあります。
JAXAでは「環境配慮活動」に積極的に取り組んでおり、水ロケットの工作において使用しますペットボトルとして、ご家庭でご不用となりました空ペットボトルをぜひご持参ください!!
※炭酸用のペットボトルをご用意ください。(通常1.5リットル用のペットボトルを使用しますが、500mlや1リットルの物でも使用可能です)
※当日は人数制限がございますので、ペットボトルをご用意頂いてもご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

 ★エコキャンペーン実施
  徒歩、自転車、公共機関ご利用にてご来場の方に
  オリジナル記念品をプレゼント!
 ★スタンプラリー開催
  全部集めた方にオリジナル記念品をプレゼント


イベントの詳細については、「JAXA筑波宇宙センター」ホームページ“トピックス”にてご確認ください。
平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開についてはこちら


****
「水ロケット教室」や「宇宙飛行士訓練設備ミニツアー」など面白そうですよね。