こんにちは!ニコニコ

今月からブログを始めたばかりの新米ブロガーさつきです!

5月1日からこのブログを書き始め

2週間ちょい経ちました

最初はもっとその日にあったこととか

感じたこととかジャンルを問わず

ふわふわーっとゆるーく

雑記ブログを書いていく

というイメージでいました

でもいざ書いてみたらというか、

書きたいなと思ったことは

私が訪問介護の現場で

出会った方々との

日々のやり取りとか

ちょっとした事件だったりとか

そんなことを

面白おかしく書いてみたい

そんな感じで気が付けば

ちょっと物語的な感じで

書く記事ばかりになりました

更新を続けていくうちに、

そっかぁ、

私こういうの書きたいのかぁ

と次第にこのブログのコンセプトが

決まってきたかもひらめき電球

という感じになってきました

 

他の方々のブログも色々

拝読させて頂いておりますニコニコ

みなさん色々分かりやすくなるように

工夫されてますね

スマホで見るのと

パソコンで見るのと

画面に表示される情報量が違うので

私のブログって一見すると

どういう立場の人の

どういう内容のブログなのか

分かりづらいなーって思いました

なので、少し私も工夫をしてみよう

と思いまして

ブログのタイトルを変えてみましたスター

 

さつきの日記

だけだとコンセプトが

はっきりしません

自分でもコンセプトが

はっきりしなかったので

こんなふわっとした

タイトルを付けたのですが

もう少しわかりやすく

 

看護師ヘルパーさつきの奮闘記

 

というタイトルに直しました花

 

そう、私、看護師なのに

訪問介護のヘルパーやっている

っていうちょっとレアな?

変な?変わった?存在

ケアマネージャーさんとかに

名刺を渡すと

肩書を二度見されます

 

全然まだまだ

ほとんど読まれない

過疎ブログですので

タイトル変えようが

名前変えようが

何ら問題なし!


私はこのブログを通して、

訪問介護という仕事の

面白さや魅力なんかを

発信していけたらいいな

と思うようになってきました

介護の仕事って

大変だーとか

給料安いわーとか

休めなーいとか

とにかくネガティブな

イメージが強いかなと

思っています

実際その通りなところもある

と、思いますが

それだけでもないと思ってます

それを伝えていけたらいいな

そう思ってなるべくポジティブな

発信を心掛けて続けていこうと思います!

 

そして私、ずっと前にも

ブログを書いていたことがあります

その時ブログ村にも

登録していたなぁと思い、

新たにこのブログも

参加させてみました!

良かったらぽちっと↓

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 専門職日記へ
にほんブログ村

 

ランキングに参加してみたい

と思います

良かったらぽちっと↓

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

これからもたぶん、

仕事のことを中心にではあるものの

それ以外のことも

ちょこちょこ書きつつ

雑記の日記みたいなブログとして

ゆるーくやっていこうと思います!

もしよかったら、

また読んでやってくださいおねがい

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村