こんにちは!ニコニコ

5月からブログを始めたばかりの新米ブロガーさつきです!

今日は私たち夫婦が最近ハマったものについて書いていきたいと思います!

 

 

 

 

私たち夫婦は時々映画を見に行く

今回は「変な家」という映画を見た

だからといって映画のレビューを書こうとしているわけではなく、

映画のネタバレは一切含まれないので安心してもらいたい



変な家がどんな映画なのか、あまりよく知らず

ただただ佐藤二郎さんがおふざけを封印して

真面目に演技をしているらしいという噂と

サスペンス系の映画らしいというふんわりとした

情報だけで見ることに決めた

 

 

映画の感想としては…

思ってたよりホラーな演出が多く

ちょっと話の展開に無理な点が散見され

一言で言うなれば、ツッコミどころ満載

見終わった後、夫婦でツッコミまくって大いに盛り上がった

 

 

そこで今度は映画を見た人たちのレビューを見てみた

この映画には原作となる本とYouTubeの動画があり、その原作ファンの人たちの怒りと悲しみが多く寄せられていた

となれば、その原作とはどんなもんなのか?と興味がわく

早速YouTubeを見てみることにした

 

 

そうして出会ったのが

雨穴(うけつ)さん

 

 

ご存じな方も多いかもしれない

雨穴さんは映画「変な家」の原作者で

黒の全身タイツに白い変なお面をかぶったユーチューバーであり

作家さんでもある

そして原作のYouTube動画「変な家」は

映画より断然面白かった

間取り図から色々な推察をしていくストーリー

その推理と考察を楽しむ動画だ


私たち夫婦は単純なので

あっという間に他の

「変な絵」とか

「差出人不明の仕送り」とか

「不気味なビデオテープの真相」とか

「変なAI」とか見まくった

どれも面白く、雨穴さんが困った時に助けてくれる栗原さん、物知りすぎる

便利すぎるキャラだ

因みにそれが映画では佐藤二郎さんの役

有能すぎるお助けキャラというのは映画でも同じであった



それだけでは飽き足らず、本も買った

「変な家」と「変な絵」である



両方ともあっという間に読破

 

 

本まで読んで思ったが、

映画「変な家」は確かに原作を知るとなぜこんなにもホラーに寄せて

原作とは違うやや無理なストーリー展開にしてしまったのかと感じた

原作ファンが映画を見て嘆く気持ちは理解できる

私も順番が逆で原作を知った上で映画を見たら落胆したかもしれない

 


だがこの映画は成功しているとも言える

私たちのように予習ゼロで映画を見た人たちのうち、少なくない人数の人たちが私たちと同じ道を辿っているのではないかと思う

私たちはそれまで雨穴さんをほとんど知らなかった

それがあっという間に動画を見て、本まで買っている

雨穴さんのインタビュー記事まで読んでしまった

原作者雨穴さんを宣伝するという意味においては大成功である

(私たち夫婦が単純すぎるという点は否めないが・・・)

 



本屋さんに行くと3歩歩けば雨穴に当たるくらいにそこかしこに雨穴さんの本が積まれていた

原作小説の変な家は文庫本もあれば漫画もある

更には変な家2まで出ていた

なんと、至れり尽くせりであることか

たぶん、次に本屋さんに行ったら間違いなくこの変な家2を買ってしまうのだろう

この前行ったときはその本の厚みと値段にビビッて躊躇してしまったがショボーン

文庫版の出版まで待てる自信がない・・・ニヤリ

 

こうして私たち夫婦はまんまと雨穴という沼にドはまりした

 

アル中(アルコール中毒)

ヤク中(薬物中毒)

ウケ中(雨穴中毒)

である