こんにちは!さつきです爆  笑

 

 

昨日からブログを始めました!

と、いうわけで私がどうしてブログを始めようと思ったのかを今日は書きたいと思います。

 

きっかけは・・・まぁ、いろいろあるんだけど

 

シンプルに秀逸な文章を書けるようになりたいから、かなあ

 

文章を書くのも読むのも好きだから

本も読むしFacebookやらTwitter(え?今はXっていうんだっけ?)やら

SNSでも色々読むのだけれど

たまに、すごーく面白かったり、感動したり、すっげーな!って思う文章に出会うことがある。

 

例えばこれ↓

https://x.com/namikishida/status/1785279408053563642

 

ん?リンクがうまく貼れない

岸田奈美さんという方の「思い込みの呪いと4000文字の魔法の言葉」

というポストなんだけども・・・

 

Twitter(え?だからXだってばって?)のタイムラインにたまたま流れてきたからぽちっと読んでみた。ら、内容もさることながらそのワードセンスが見事で!ラブ

 

サンは森で、私はタタラ場で暮らそう

 

とか、どうしてここでそれチョイスできるの!?って感じで!

あっという間に4000字読んじゃった。

あー、こういうたまたま読んだ人をあっという間に引き込める文章書けるようになりたいなーってあこがれる。

まんまとフォローしたよね。ニヤリドキドキ

 

 

 

私は数年前にもブログを書いていた時期がありました。

 

その時は私の人生史上、衝撃的大事件ベスト3に入るであろう出来事が起こって

とにかく悲しくてつらくて苦しくて・・・

 

どこかにそれを吐き出さないとやってられなくて

それでブログを始めました。

 

ブログを知っていくうちにこれはお金を稼ぐこともできるのか!ということを知って、

それからは収益化を目指してブログの書き方の本とか買って

やれ、ペルソナがどうとか、文字数は多くないほうがいいとか、

見た目をカスタマイズせよとか、

そんでもって看護師の知識とかも使って色々最初の目的と違うこともやりだして、

 

 

でも世の中そんな甘くなくて、結局大した収益も出せず・・・

そのうち夫婦で訪問介護やるぞ!なんてことになってしまって慌ただしくなっていったのでやめちゃいました。

 

今回は収益化なんてことは目指してなくて、ただただ書きたいことを書く。

ただ、読みやすい文章になるようにはしたいと思ってます。

そんな秀逸な文章はまだ書けないからブログを書くことを通して

あーだこーだ試行錯誤したらいいのかなって。

書かなきゃうまくならないし。

昨日の初投稿にいいねもらったり、コメントもらったりしてうれしかったしスター

 

そんな感じでふわふわと毎日の出来事だったり、今までの人生のことだったり、

好きなもの、ハマったもの、美味しかったもの、ジャンルはバラバラで

日記と言いながらいろんなことを書いていこうと思います。