「言葉・噂で人間関係を作る人、にならないこと」をオススメする理由 | 優しくて強いサラリーマンになりたい さくら のつぶやき

優しくて強いサラリーマンになりたい さくら のつぶやき

働くって。人間らしくてとても素敵なこと。
良い仕事をするためには人間関係が大事。
わたし、頑張ったなー、と振り返られるような、場所にしたいです。

 
私はこの手のタイプに
何度か心を傷つけられて、
もうろうとするほど苦しんだり、振り回されたり
私の大事なメンバーが急に感情的になったり、
自分の誠意との板挟みで困っていたり、
というのを見てきたので
このタイプの動き方や、周囲との関係をよく観察するようになった。
 
結果、「やっぱり、そういう人にはならないほうが良い」が結論。

そして、もしそういう人からの被害にあっていたら
「相手が言葉でコントロールしようとしている」だけ
だと何度も言い聞かせて。
自分で自分のことを救い出してあげてほしい
 
◇このタイプの動き方の特徴:
欲望が果てしないため、
懐柔できないひとに執着し
噂話や根拠のない話の頻度がエスカレートしてくる。
相手は接点を持たないように避けたとしても
おそらく、やめられない。
部下であるなら上司に対してはしつこい。
おそらく、その上司を懐柔できたことを手柄のように周囲に示したいため。
 
私も懐柔されたフリをする。
相づちをうったり、はする。
彼らに名前をだされた人も被害者だったりするので、真実は自分で確認・判断するようにする。
 
◇周囲の動き:
まともな人に、必ず、見られている。
話を信じているフリをしている人も必ずいる。

そういう人たちは、何らかの形で相談、報告をしてくる。
本人自身が傷ついたこと、私の方針と違うことを裏でいわれて判断に迷ったこと、仲間のせいにしてうわさをばらまいていたこと、など。

誠実な判断ができる人であるほど、
迷いが出て誰に相談したら良いか、となった時に
勇気を出して相談する相手は、
根拠のない話でコントロールをしてこない人、
信頼できる人になると思う。
 
もし、相談をする人がいなくて、
本当に苦しい場合は、その職場、コミュニティーを去ったほうが良い。
 
◇その後の結果:
何かあった時に、
本当の友人、仲間がいなくなる。
当然、類友の法則で、似たような仲間は残るが
そういう人同士はお互いに裏で悪口を言い合っている。
 
気が付くと、
口先や建前上は合わせてくれる人はいるが、
いざというときに駆け付けてくれるほどの
絆の強い仲間は残らない。
 
サラリーマンだからある程度は協調したり、
若手なら気が付かずに尊敬し続けるかもしれないが。

●言葉や噂話で相手をコントロールすることがエスカレートししまう。かつ、周囲をコントロールできると罪悪感がなくなってくる。
●まともな人に、必ず、見られている。大事な信頼を失う。長引けば長引くほど。根深い。
●何かあった時に、本当の友人、仲間がいなくなる。

これが、「言葉・噂で人間関係を作る人、にならないこと」をオススメする理由です。
 
せめて30代になるときには、言葉ではなく本当の実力(センスや努力、経験)と人格(性格、人の心の痛みをわかる力、強さ)で人間関係を築ける社会人になっていたいものです。
 
そして、そのコントロールから自分の身や大事な人の身を守れる、強さと分別がある人材を育てたいと思います。