小中学生兄弟4人家族
アラフォー主婦のブログ☺
*自己紹介はこちら*
こんにちは
無印で人気の
ポリプロピレン頑丈収納ボックス
楽天でも買えるようになりましたね
これに天板をDIYしてテーブルにするっていうのが
前から流行ってるそうで
しかも100均材料で出来る!
考えた人すごいですね~
作り方はネットに沢山載ってるのを色々見て
参考にしました(パパが)
メインとなる木材はセリアのすのこ
100均なので長さがマチマチなのはご愛嬌
あとタッカーはダイソーにありました
タッカー買うとき針も忘れずに!
ニスは家にあったものですがダイソーのです
次男と塗り塗り
組み立てて
完成~

無機質な感じだったのが、木の天板がハマるだけでおしゃれに見えます

うちにあるのはこのサイズ
※無印のに合うかは分からないのでサイズ確認を!
材料費はタッカー代も込みで1000円くらいですね
ホッチキスでも代用できるみたい
そして
スリコ爆買いの時に「あるところに使いたい」と言っていた
収納グッズのこと覚えていますでしょうか?
最後の方にお得な買い方載せてます👆
これです
折り畳みコンテナ
Sサイズのちょうど2つ分でMサイズ
これがちょうど頑丈ボックスに合うじゃないかと思ってて!
入れてみました
ちょい飛び出ますが、ふたに高さがあるので大丈夫です
色合いもちょうど良い感じに馴染んでます♪
そして横の隙間にDIYした天板がスポッと収まる!
コンテナ二段重ねでかなり収納力UPしました

無印のボックス、非常食や防災グッズを入れてる方もいると思うんですが
細々したものを収納するのに、このコンテナ収納おすすめです!
うちではおうちキャンプ飯にハマったパパのグッズ入れになってます
キャンプ飯のお話はこちら
母が誕生日とバレンタインを兼ねて、リンツのチョコ送ってくれました
噂には聞いてたけど、チョコが濃厚なめらかで美味しい~
\楽天でもランキング1位人気商品/
もらったバレンタイン限定ボックスはもう売り切れてましたが
小さいサイズはまだありましたよ~
美味しいのはわかるんだけど、
次男よ、ファミリーパックチョコの勢いで食べるのやめて~

いつも見に来て下さって
ありがとうございます!
ぽちっとフォローで
\ブログ更新が届きます/
Instagramのストーリーズからも
更新お知らせ中
▽前回の記事はこちら▽
▽@cosme美容液部門1位
お得なセット▽
