こちらは「デコパージュ」についてやその他100均DIY
小学生の子どもたちとの日常をつづっているブログです
どうぞよろしくお願いしますニコちゃん

アメトピに取り上げていただいたこともあり、沢山の方が見て下さりありがとうございました!

私が買ったのはパパの実家近くでしたが、その後私の実家近くでも発見

甥っ子ちゃんと私の妹にと、うちの母がさらに2つ買ってました~爆笑


ハンディ扇風機は今時だけど、こちらは昔ながらの定番


うちわ~照れ

これはダイソーの手作りうちわキットとデコパージュペーパーで作りました


うちわキットの白い台紙にペーパーをスティックのりで貼り付けただけ!
デコパージュ違うんかいと突っ込みが入りそうですが😅





このデコパージュペーパーは最近出たのかな?

モノトーンとテクスチャの2種類ありました




こちらがモノトーン



こちらがテクスチャ


材質や大きさなどは以前のデコパージュペーパーと同じみたいです



うちわキットが2枚入りなので、もう一つはマリメッコのペーパーナプキンで


うちわが大きいのでウニッコの大柄が映える!



裏も柄を変えてみました


ホントは冬の柄だけど、ブルーが涼しげで良いでしょ

100均で手軽に気分転換できてオススメです♪

今回も読んで下さりありがとうございましたニコちゃん


【追記】



ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ

 いつも応援ありがとうございます!

 

 
 
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます

 

◇ブログ更新、その他のお知らせなど→ facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook

 フォロー&いいねしていただけると嬉しいです^^

 

最新講座&教室お知らせ、割引などのお得な情報が受け取れるLINE@はこちらをご覧ください

 

 instagram 今までのデコパージュ作品はこちら Instagram

 

 

 ◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック