暖かくなったと思ったら寒さが戻ってきて、まだまだ冬仕様な感じですね
とはいえ、もう3月!
卒園卒業そして入園入学シーズンです
この時期が1番注目を集めるデコパージュ上履き
上履きに限らず外履きも出来るスリッポンタイプとか
子どもだけでなく大人用も
暖かくなって外出することが増えるからか、作る人も多いですよね
今はネットに作り方や材料なんかも載ってますし、自分で作る方も多いと思います
まず基本はがれないように貼り付けるというのが重要ですが、初めて作る人は意外と「どんなデザインにするか?」に悩むんじゃないでしょうか
トートバッグやポーチのように平面だとデザインを決めやすい、なんだったらペーパーをそのまま貼っちゃえばさまになる
でも上履き(靴)は立体で、前と後ろ横と分かれているようで分かれていない
そしてサイズによって貼る面積に差がある
この辺りが悩むところですよね
靴のサイズによって使うペーパーによって、それぞれに合った貼り方があります
でもどんな貼り方でもいえるのが
「全体のバランスをみること」
正面からだけでなく、横から前から全体を見ながら貼るとバランス良く貼れます
自分で作るときの参考に

1冊あると役立ちます!
作りたいけど自分で作れる気がしない!という方、*snipsnip*の教室でも作れますよ
先ほどの本や実例を参考にしつつ、どんなデコパージュシューズにしたいか考えて…
もちろんこんなのがしたいという画像を持ってきて下さったり、イメージを伝えてもらっても大丈夫です
ペーパー選びから教えますので安心してくださいね
どれくらいの時間で作れるかですが、やはりサイズと貼りたいデザインによって変わります
デコパージュに慣れている人初めての人、ペーパー選びからじっくり取り組みたい人など条件も違うので
☑貼りたいシューズはお持ちください
キャンバス地のもの
(防汚コートなど施されているとはがれやすい場合があります)
☑教室で購入も出来ます
・バレーシューズタイプ(白) 1足700円
現在15~20㎝まで1㎝きざみで在庫あり
・スリッポンタイプ 1足800円(16㎝・17㎝のみあり)
※それぞれ在庫がなくなり次第、金額が変更になることがあります
☑名前(ひらがなのみ)を入れたい場合は準備が必要なので、事前にお知らせ下さい(別途100円)
お気に入りの1足が出来ますように♪
今回も読んで下さりありがとうございました
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります
いつも応援ありがとうございます!
◇下のバナーをポチッと押して読者登録していただくと、ブログ更新通知が届きます
◆お仕事の依頼、教室についてなど お問い合わせは こちらをクリック