こんにちは
昨朝は雪が積もってまして、次男は「雪だるま作らなあかん!」と今期初の雪だるま作り
(なにその使命感)
可愛らしいのができてました
でも今日の良い天気で、すっかり居なくなっちゃったんですけどね
帰ってきてショック受けてました

一方、長男
大体お休みの日は(お休みの日もかな)自転車に乗って遊びに行っちゃうけど、雪降ってるし…で
「これつくるわ」
と持ってきたフォトフレーム
前に次男が作って帰ってきたときに、俺も作りたいと言ってたんです
白くペイントまでして、基本家に居ないからそのまま放置されてたんですよね~
そんなわけで思いがけず続きをすることになりました
フォトフレームのデコパージュ
今回はフォトフレーム全体に貼ります・ペーパーナプキン1枚貼り(全貼り、全面貼り)
フォトフレームは白くペイントした状態からスタート
①まずはペーパーナプキンをフォトフレームより大きめにカットします
ペーパーナプキンの柄が季節感全くなし!ですが、本人スイカ🍉が大好きなので即決です
大きめとはこんなぐらい
真ん中はまだ切り取りません

②ペーパーナプキンの裏をはがして、1番上の絵柄が書かれている1枚にします

③デコパージュ液を塗ります

ひとまず右端の縦ラインのみ塗ります
塗る量なんですが、液がたまらないように、筆がスーッと動くくらい
④ペーパーナプキンをのせておさえます

この時手にべたべた付いてくるなら塗りすぎです
ペーパーの浮いたところがないようにしっかり貼り付けます
④貼れたら次は横ラインを塗って

⑤同じようにおさえます

⑥残りの縦ラインを塗って…以下同文

⑦ペーパーがしっかり乾いたらサンドペーパーでフォトフレームの角をこすって、余分なペーパーを落とします

真ん中部分も適当にハサミなどで切り込みを入れてから、同じようにサンドペーパーで落とします
⑧上からデコパージュ液を塗ります

⑨乾いたらニスを塗ります

こちらはお好みで
デコパージュ液を何度か塗り重ねて終了でもOKです
出来ました!

スイカ柄もフォトフレームにするとなかなかオシャレです
自分が作ったものは愛着がわきますよね
早速自分の机に飾ってました
参考までに今回使ったのはこちら
![]() | クラフト グルー 100ml | つくる楽しみ 604円 楽天 |
もちろん100均の物でも大丈夫ですよ
委託作品でもフォトフレーム置かせていただいてますが、今だけ限定価格
になってます


お子さんお孫さんの写真を入れて、クリスマスのプレゼントや年末年始の帰省のときのお土産にいかがですか♡
他にも限定価格のもの置いてます♪
現在委託させてもらっているのは
・シュフロアさん
・雑貨 陽だまり(エコビータ)さん
の2店舗です
置いてある柄が違いますよ~
限定価格は1月第1週くらいまでです(早く終了することもあります)
良かったら見に行ってみてくださいね
ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります♡
↓
いつも応援ありがとうございます!