こんにちは

先日、白糸中学校様のPTA文化事業としてデコパージュ講習会をさせていただきました
 
保護者様、中学生さん、先生方も、たくさんご参加いただきありがとうございました
 
 
驚きだったのが、学生さん保護者さんどちらも男性の方がいたこと
 
いつも女性の方ばかりだったので新鮮な感じでした
 
 
 
 
しかも私へ依頼するきっかけを作って下さったのも男性保護者さん
 
デコパージュのことは全く知らなくて「デコ」で調べているうちに、こちらのブログに行きついたそうです
 
そんなこともあるんですね!
見つけて下さってありがとうございます
 
 
そんなわけで、ほとんどの皆さんが「デコパージュって一体なに?」というところからのスタートでした
 
「不器用なので出来るかどうか・・・」とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、皆さん集中して最後まで仕上げられていました
 
 
 
 
 
 
 
 
色んな方がいらっしゃるので悩んだのがどんなペーパーを持って行くか?

 

いつも人気の北欧花柄や、秋をイメージさせるような果物柄や葉柄を中心に
 
 
 
男性の方向けのペーパーが悩んで私なりに4種類程度選んでいったのですが、意外と人気だったのがカジノ柄ペーパー
 
 
個人的にはすごく好きなペーパーのひとつなのですが、いつもはあまり人気がないので今回も数枚だけ持って行ったらすっかり無くなりました 嬉しい誤算!
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
出来上がって並んでいるところをパチリカメラ

 
お一つずつ紹介出来ないのが残念なくらい、本当にどれも素敵です!
 
 
 
 
 
違うペーパーの組み合わせでも、雰囲気を合わせたり色のトーンを合わせたり
 
はたまた思いも付かない組み合わせで作られていたりと見ていて面白かったです
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは先生方の
 
 
先生方の個性も出てますね~
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに下の子も一緒に連れて行かせてもらったのですが、そばで作ってたのがこれ
 
 
めっちゃ寿司爆笑
 
寿司柄は世代性別問わず人気
 
すごく人見知りの次男なんですが「みんな優しかった」と照れ
お世話になりありがとうございました
 
 
 
 
「ペーパーナプキンを貼ってこういう風に仕上がるなんて思いもしなかった」
「不器用だからどうなるか心配したけれど出来上がって嬉しい」
「楽しかった!」
「他のものにもデコパージュしてみたい」
とお声が聞けて嬉しかったです
 
 
今回出来上がった作品は文化祭で展示されるそうなので、白糸中学校関係の方はぜひご覧くださいね
 
 
 
この度はこのような機会をいただき本当にありがとうございました
これをきっかけまたデコパージュに親しんでいただけたら嬉しいですピンク音符
 
 
 

 

 
(以前の記事に加筆しています)
 
右下矢印読者登録していただくとブログ更新情報が受け取れます星カラフル

 

まじかるクラウンブログ更新、その他のお知らせなど右矢印 facebook デコパージュ*snipsnip* Facebook

 フォロー&いいねよろしくお願いします !

 

 

 instagram インスタグラムはこちら右矢印Instagram

 

 

 

ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

 

 

*お問い合わせは こちらをクリック*