昨日アップする予定だったブログ…

書いていた記事が完了直前で消えましたガクリ
 
私はブログ書くの遅い方で汗
書く内容も色々詰め込むし、昨日に限っていえば午前中プール当番してグッタリした中で書いた記事だったのに…えーん
 
ほぼほぼ書き終えてたのにあり得ない~!
9回3点差追いつかれるくらいヘコむ←これは別件
 
そんなこんなで、昨日は心折れてましたもやもや
 
 
 
 
今日は気を取り直して!
 
 
 
水曜の「みんなで楽しむDAY!」たくさんの方にお越しいただきありがとうございました
 
 
 
オープンすぐの様子
ここからまた増えていきます
 
 
 
KUSU*KUSUさんと夏期保育もあるし帰省もしてるだろうし、あんまり来そうな感じじゃないよね~と話してたんですが
 
いざ当日始まってみたら10時前から来て下さり、すぐにいっぱいにびっくり
同時開催だったKUSU*KUSUさんの体験も終始いっぱいでした!
 

 
 
 
 
 
 
 
そんな様子だったので、しばらくお待ちいただいた方もいたり、座る場所や道具を譲り合っていただいたり、「あとはお家で乾かしますね~」とお待ちの方にお気遣いいだいたりと、みなさん本当にありがとうございました!
 
 
 
 
質問には出来る限りお答えしたつもりですが、遠慮して聞けなかったりした方もいらっしゃると思います
 
 
なので、ミニ巾着の体験でよくいただくご質問まとめましたので、参考にしてください
 
 
 
 
 

 
 
 
? すぐに使えますか?
→しっかり乾いていれば使えます
 
すぐに持ち帰っていただけるように、当日はドライヤーを使って乾かしましたが、本来1番良いのは自然乾燥です
 
使用したデコパージュ液はかためなので、完全に乾くのに時間がかかります
特にデコパージュ液の量が多かった人はしばらく放置して下さい
 
自然乾燥のとき、新聞紙など紙の上に置かないように気をつけてくださいね
クッキングシートの上がベストです
 
 
 
 
 
? 洗えますか?
→しっかり貼り付けられていたら洗えます
 
とりあえずはしっかり乾かすのが大事なので、洗いたいときは出来るだけ日数を置いてから、まずは手洗い短時間で様子を見てください
 
 
 
 
? 貼り付けたところがペタペタします
→まずはしっかり乾燥させてください
時間がたつにつれておさまります
 
それでも気になるときの対処法として
・市販の防水スプレーをふる
・デコパージュ液のオールマイティーやトップコートなどを上から塗る(ダイソーなどの100均のでOKです)
お試しくださいね
 
 
 
 
! 体験でつかっていたデコパージュ液はこちらです
 
 
 
その他、何かご質問ありましたらLINEへどうぞ
その際「いつの何を体験した○○です」とメッセージいただけると助かります
 
 
 
 
 
 
そうそうLINEでもお伝えしましたが、午前中の体験の時に帽子の忘れ物がありました
 
 
 
勤労者福祉センターさんに預けてありますので、お心当たりのある方は2階事務室へお尋ねくださいね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回参加できなかった方、体験会行ってみたいな~と思われた方
今月もう1度デコパージュ体験の機会がありますよ!
 
シュフロアさんの体験DAY!Vol.2
また参加させていただくことになりました
 
8月21日(月)10:00~14:00 (時間内出入り自由)
 
*snipsnip*の『デコパージュ体験』以外にも
 
『ヘアゴム作り』nicoteeさん
 
『オイルトリートメント・リンパドレナージ』リラクゼーションサロン六花さん
 
 
 
 
デコパージュ体験はミニ巾着以外のものをしようと考え中です
いつものようにワンコインで、子どもも大人も楽しめそうなもの音譜
 
またお知らせしますねニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 


Instagram



ポチッと応援クリック押していただけると
ブログ更新の励みになります♡



にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

 

 

*お問い合わせは こちらをクリック*