こんにちは

前記事でチラッと書いたお知らせです!
まんまみーあさんでもご一緒させていただいた『KUSU*KUSU』さん
毎月「みんなで楽しむDAY」として色々な企画をされています
来月7月、そちらでトートバッグのデコパージュをすることになりました!
「みんなで楽しむDAY」って何?
前回のシュフロアさんに通じるところもあると思うんですが、特に小さい子をお持ちのママさん
どうしても毎日子育て中心の生活になりますよね
でもたまにはお母さん達も自分も楽しい事して息抜きをしたい!って思うことないですか?
私はめっちゃありました!
特に上の子が幼稚園に入るくらいまで、子育ての時間から一瞬でも離れて何かしたいなぁって思ったけど、なかなか出来なくて
保育所の一時預かり?みたいなのも、アレルギーがあったから気軽に利用出来なかったんですよね
私のように子連れじゃ無理とか、気軽に預けられる人は近くにいなかったり、託児は泣くからそこまでしては行けない…って思ったりっていう人少なくないと思います
でもそんな風に考えるのはもったいない!
お母さんも子どもも、いろんな年代の人達もみんなで、みんなが楽しい日を作りたいなっていうのが「みんなで楽しむDAY」の始まり、なんだそうです
私もデコパージュのワークショップや講座を始めるにあたり、デコパージュの楽しさを知ってもらいたいというのと同時に、子育て中のママさんが気軽に通える場所にしたいという思いがあります
なので、今回のKUSU*KUSUさんであったり、いつも開催させていただいているシュフロアさんであったり、同じ気持ちでお手伝いさせていただけて嬉しく思っています!
今回の「みんなで楽しむDAY」ではKUSU*KUSUさんが託児をして下さいます
託児は別部屋ではなく、同じお部屋内でお母さんの姿が見える場所で遊んで過ごします
会場のお部屋は和室、畳のお部屋です
小さいお子さんのママさん限定のような書き方ですが

先ほども書いたように「みんなDAY」は どの方でも参加できます!
お子さんが幼稚園や学校に行っている間に、ママ友同士や、お母さんと娘さんで♪なども
そもそもデコパージュって何?
トートバッグをデコパージュするってどうやるの?
今回はカット貼りという方法で作ります
使用するトートバッグのサイズも同じです
めちゃくちゃ不器用なんですが…

デコパージュってしたことないんですが…

大丈夫です!
今までそうおっしゃる方もいらっしゃいましたが、終わった後は皆さん笑顔で帰られてます

KUSU*KUSUさん主催みんなで楽しむDAY
「トートバッグにデコパージュしよう!」
・7月12日(水)
・午前の部(10~12時)→残1
午後の部(13~15時)
・勤労者福祉センター(旧市民病院)
※駐車場は国道沿いがいっぱいでしたら、裏の佐々木薬局横の市民病院旧駐車場(無料)を使って下さい
・持ち物は特にありません
すでに午前の部が残席1となっています
あとお一人さまですが、託児も必要でしたら一度KUSU*KUSUさんへご相談下さい
午後の部はまだ余裕があります
畳のお部屋なので、お子さんがうまくお昼寝してくれたら午後は作業しやすいかもですね
ご予約お問い合わせは
こちらをクリック

下の方にすすんでいくと☆お問い合わせ・ご予約☆ボタンがあります
ご参加お待ちしています

↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡
にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます!