こんな時間にこんばんはとびだすピスケ1
遅い時間ですが、延び延びになってるので今夜こそブログ更新
お待たせしてスミマセンあせる


前回がペーパーナプキンを部分的に貼るデコパージュでした
→「100均シロクマトート&布トートの部分的に貼るデコパージュ

今回は予告していた通り、全面に貼るデコパージュ方法

ペーパーナプキンが1枚そのまま可愛い絵柄だったりすると、カットせずにそのまま使いたいですよね



これは次男の

だいぶ使い込んでます

 

寒々しい格好してますが夏過ぎぐらいに撮ったものなのであせる





 

 

 



前回のトートバッグの反対側も1枚ペタッと貼ってます




1枚ペタッと貼るのも、カットして貼るのとはまた違った楽しさ(達成感?)がありますよね

まだやったことないという人はチャレンジしてみて下さいね








前回と同じく、トートバッグの中にはクッキングシートを入れておきます

全部ではないですが、100均のものは生地が薄いことが多いので特に忘れずに










貼り付けたい面全体にデコパージュ液を塗り、一度乾かします









マスキングテープをこんな感じに貼ります



分割して塗って貼るというのが目的なので、横に分けてもOKです

3分割でも良いし5分割でも良いし、よくあるミニトートサイズなら写真くらいの4分割がちょうどやりやすいかと思います






貼りたいペーパーナプキンは裏をはがして、1番上の1枚にしてマスキングしたトートの上に置きます

ペーパーをめくって、1番端からデコパージュ液を塗り






マスキングテープをはがしてから







ペーパーナプキンをかぶせておさえます







貼り付けられたらペーパーをまためくって、次の箇所も同じようにします



めくったペーパーギリギリのところの塗り忘れがないように、液がたまらないように気を付けて下さい


めくったペーパーをうっかり押さえつけないように注意
 





全部貼り付けられました









トートバッグの端の処理は前回と同じなので省きますね



持ち手に近い部分は1.2mm残して余分なペーパーをカット






デコパージュ液を塗って貼っていきます



写真のように裏側からするとやりやすいです





貼り付けるとこんな感じに



これくらいなら表から見ても中側が見えてもキレイです







全部ペーパーが貼り付けられたら、再度ペーパーの上からデコパージュ液を塗ります




最後に仕上げ剤か防水剤を






この方法だとデコパージュ液がしっかり塗れて、ペーパーもしっかり貼り付けられます

もちろん、前回の部分的に貼るデコパージュの時も下地(デコパージュ液)を一度塗ってから、だとより丁寧です



ずっと前に「カットしていないペーパーを簡単きれいに貼る方法」というのも紹介しましたが、その方法はデコパージュ液を一気に塗ったので、トートバッグでは最後の方は液が染みこんでしまいくっつかないことがあります

今回は部分ごとに液を塗ってすぐに貼り付けるので、その時よりもしっかり貼り付けられます




またデコパージュ液のかたさや塗る量などによっても違ってくると思うので、貼り付ける素材によってお好みで使い分けてみて下さいねウインク




 

 

 



先週末から大物を断捨離!しました

まず、先日の冷蔵庫買い替えで入らなくなってしまったキッチンストッカー

これはまだキレイだったので、リサイクルショップに持って行ったら野口さんになりましたルンルン

それからコタツ
昔は冬場コレなしでは生きていけないと思ってたけど、最近は使ってなかったので(というか、コタツ出すと誰も動かなくなるから汗)断捨離
ヒーターも調子悪かったしね


以前使っていたリビングの椅子もお客さんが多いとき用に二脚だけ残してたんですが、出番がなかったので断捨離
スツールで事足りました


パソコンラックもプリンターをWi-Fi設定して、別の場所へ移動できたので断捨離


長男に初めて買った自転車も次男が乗り継いでもう小さくなったので、次男誕生日プレゼントの買い替えに併せて断捨離
(これは断捨離とは言わないかな?)

 


スッキリカナヘイきらきらです爆  笑
 

 

 

 


 


Instagram

 


↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♡


にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます

 

*お問い合わせは こちらからどうぞ*


 

 
最新掲載本よろしくお願いしますカナヘイうさぎ