今年の飛び石連休
幼稚園だと気軽にお休みできたけど、小学校入るとそういうわけにもいかないですね~

でも機嫌良く学校行ってくれてる方が良いか(笑)


我が家のGWは…ドタバタしてました
全然落ち着かなかったけれど、それぞれの実家に顔出せて、祖父母にもひ孫の顔見せに行けて良かったです




今日は子どもたち学校なので、母に帰省のお土産にもたせてもらったパンで沼サンお昼ご飯 いやお昼ごパン?






この食パン、聖庵さんの「日本の食パン」というパン

シンプルな材料で乳製品不使用なので、長男も食べられます











乳製品入っていないと固めのパンが多いけど、これは柔らかくてトーストするとサックサク

子どもたちは何にもつけなくてもトーストでペロッと食べちゃうぐらいです

お店が近くだったら通い詰めてるな~







こちらも乳製品不使用のマフィン
小麦粉、卵も使ってないそうです






帰省した先でイベントをしていて、そこで出ていたお店で見つけて買ってきました

米粉と豆乳が基本材料なのですが、豆乳は要注意な長男もこれは食べられました

バナナや紅茶、ココア、お野菜とか種類豊富でふわっふわで美味しかった~照れ






同じイベントで多肉ちゃんも

ビニールの簡易鉢だったので、デコパージュのリメ缶に入れ替え






花台、この間作りかけだった台です
それっぽくなってますか?

ちょっとガタガタするんだけど、人が乗るわけじゃないし良しとしてます



上の3つがデコパージュしたリメ缶

リメイク缶を作った時の記事はこちら

作ってから色々植えて玄関先にずっと飾ってたんですが、もう2年近くなるんですね
いい感じにサビが出てきたかな






右端の缶は元々の防水がしっかりしているみたいであまりサビてません
トマトピューレの缶だったような
他の二つはパイナップル缶だったかな?

サビてないけど、ダーラナホースの柄が大柄だからか色あせが半端ないです


デコパージュするなら小さめの柄とかごちゃごちゃっと貼り付ける方が、使い込んだ後は可愛いのかもしれないですね








GW中、一番楽しかったことはやっぱりコレ♪







なんと一挙5点差をひっくり返すという試合!

興奮しないわけがな~い!

周りの人達ともイェーイ♪と大盛り上がり

バリバリに応援していた次男、そういう時は元来の人見知りが発動するようで、はにかみながら喜びを分かち合ってました(笑)

次は夏休み観に行けるかな?
行きたいな~♪



GW前にまた久しぶりにリメ缶を作ったので次回紹介します
缶詰じゃないですよ さて何の空き缶でしょう?ニコちゃん





↓ポチッと応援クリックしていただけるとブログ更新の励みになります♡




いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)



※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります

スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール

一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます




あさチャン!で紹介されました♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方