あけましておめでとうございます
暖かいお正月で良いわ~って思ってたら
もう花粉症になりました
今日は朝から鼻がグズグズでめっちゃ息苦しいです
そんな新年の始まりのデコパージュは
毎度おなじみ、100均ブリキプレートのnew yearバージョン
☆クリスマスバージョンはこちら☆
☆ハロウィンバージョンはこちら☆
ブリキプレートとベースの富士山?柄のペーパーナプキンはセリアです
去年はこのペーパーを使って石けんをデコパージュしました
今年は申年ですね
私、いい歳して未だにちゃんと分かってないんですけど
1月生まれの私の干支は今年なのか前の年なのか
うちの親は干支は1月1日で変わるという考えなので、それでいくと今年は年女
でも節分までに生まれた人は前の年の干支って言いますよね
どちらも一応見て、良いことは全部信じて、悪いことは干支が違うかも!と半分くらいで信じてます(笑)
毎年買っている御守りは今年は厄除けにしました←やっぱり気にする
お正月にというかクリスマスに妹から子供たちにと貰ったプレゼント
その名も「おばけキャッチ」
こんな感じで駒を並べて、カードの山から1枚ひきます
そのカードにない駒を早く取った人がカードをもらえて、最終的にカードが沢山ある人が勝ちっていうゲーム
例えばこのカードだったら、おばけと瓶と赤色と灰色があるから、どれにも該当しない青い本をとるのが正解
単純なんだけど、ないものないもの…って探してたら、たまに駒と全く同じイラストが書かれているのがあって、その時だけはその駒をとらないといけないので、その辺りめちゃ頭使います
これだと大人より子供の方が強かったりするから、みんなでするのに楽しいゲームでした♪
あとサンタさんからのプレゼント
次男はコレ
↑わざわざ帰省に持って行ってまでやる人
そんなにハマってくれてサンタさんも贈りがいがあります
こっちのプレゼントも持って行きたいと言われたけど、それは却下!
一応、長男の
どーーーーーーん
サンタさん…我が家には大きすぎました
とりあえずリビングに置くのはやめようか
暇さえあれば二人で打ってます
これも今大ハマり
パパが小学生の頃集めてたガン消し(ガンダム消しゴムのことね)
パパの実家からもらって帰ってきました
物持ちいいー!
私にはまーったく何に惹かれるか分からないけど、男3人すごく楽しそうに遊んでます
とまぁ、こんな感じでのんびり冬休み過ごしております
どうぞ今年もよろしくお願いします♪
いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)
※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります
スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール
↓
一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます
あさチャン!で紹介されました♪
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方