三が日もとうに過ぎましたが・・・

みなさま あけましておめでとうございます

すっかりだらけてしまった生活と身体を立て直すべく、ぼちぼちと日常が戻ってきました

 

 

 

 

 

 

 


今年最初のデコパージュ デコパージュ干支石けん♪

お正月っぽい?材料で作ってみました
下地のペーパーナプキン(富士山風柄)→セリア
アクセントのマスキングテープ→セリア
羊柄→クリッパン ペーパーナプキン

 

 

ベングト&ロッタ ペーパーナプキン


以前に作った、デコパージュ羽子板です

 

 

 

 

 

 

 



ダイソーの全く飾り気のない木の羽子板にデコパージュ

去年から今年にかけてはダイソーで見かけなかったのだけど、
取扱い無くなっちゃったのかな?

トールペイント用とかの白木の羽子板は値段もそれなりなので、
ダイソーにあると手軽に出来て良いんだけど
 

 
貼りつけたペーパーはお正月のカードからの切り抜きと、100均の千代紙です
朱赤の絵の具も確か100均のを使ったと思います

お正月にはこれを出してきて飾っているんですが、
なかなかちょうどいい羽子板立て(っていうのかな?)が無くって

本格的なのは、この羽子板の材料費以上しちゃうんですよねー

いつも何かとセットで立て掛けるようにして置いてます(;^_^A




さて、話が一気に変わりますが、今我が家にダイニングテーブルが二つある状態です

今使っているのが手狭になってきたので、思いきって買い替え


これだと思うテーブルは買えて、椅子は気に入るのがなかったので、
今までのを使いながらのんびり探すかと思っていたら

なんと!

今使っているテーブルと新しいテーブルの高さが違う


ゆえに椅子の高さが合わないので、
今までのテーブル&チェアーを使いつつ、
部屋の片隅に新しいテーブルが置かれることに



部屋の片隅に置いても、大きさが大きさだから片隅に収まりきってないですけどね



新年早々にやらかしてしまった感のある、我が家のスタートです
早く新しい椅子を見つけなければ!


こんな感じで?!今までと変わらず、
今年も身近な素材でのデコパージュ作品の紹介と
我が家の日常を綴っていきたいと思います


どうぞ本年もよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♪


にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます(*^▽^*)