前回の記事、盆と正月がいっぺんに来た!ぐらいの勢いでコメントありがとうございます!

コメント読んで胸が熱くなりました


本用の上履き作製は楽しかったけれど、結構孤独だったりすることもあり

でも、そんな気持ちも一気に吹き飛びました!

ありがとうございます(≧▽≦)



コメントをくれたブロ友さんのひとりyukan*ちゃんから、
息子達にプレゼントが届きました♪


 


恐竜フィギュア~☆

見るなりランドセルほっぽりだして遊んでます
yukan*ちゃんとこの息子くん達が使っていたもの


さすが今まで大切にしてただけある!
うちの子達も食いつきがハンパないです

私にまで可愛いプレゼント入っていたりして…♡

どうもありがとう!大切にします!



 

ようやく最後になりました

5daysアートチャレンジ 5日目

最後は「デコパージュってこんな表現もあるんですよ~」です


貼り付けたプリントをニスとサンディングでフラットになるまで仕上げていくのがデコパージュの基本ではありますが

立体的に仕上げる方法もあります


例えば、プリントの中に粘土を入れて盛り上げるルプセ






プリントを、1枚だけとか2枚使うとか、ルプゼにも色々ありますが



盛り上げた断面を見せるクッキールプゼも







わざとシワを出す方法も






どちらも違った方法でシワ(模様)を出してます




他にもモデリングや素材を使って立体的に仕上げたり~
結構なんでもあり!で、これはどんなふうに表現しようか?考えるのが楽しいところでもあります




立体といえばこれも

シャドーボックス





私みたいな初心者でも切り方、作り方によって簡単に出来るのが良いところ


シャドーボックス専門のお教室も沢山ありますし、すごい作品はずーっと眺めていられるくらい素敵です

私にはあそこまでの細かいのをカットする気力がないな…
組み立てる方が好き(*´∀`)




沢山あるうちのほんの一部ですが、デコパージュのいつもと違う立体表現イロイロでした




というわけで、5daysアートチャレンジ これでようやく終了です!

ダラダラと期間があいてしまいましたが、最後までお付き合いありがとうございました
(一カ月ぐらいかかっちゃった(><;) )


改めまして今回バトンを回してくれた

☆「ヒンメリのおか」さん
*サイルラ*さん

ありがとうございました(^-^)






また、この1ヶ月ほどで大量に作ったデコパージュ上履きを紹介していこうと思っているのですが、
まだ手元にないので返ってきたら載せますね



早速本の予約を入れて下さった方がいらっしゃる(担当者さん情報)みたいで、ありがとうございますヽ(゚◇゚ )ノ

私はAmazonのこの↓「画像がありません」にいつ写真が入るかな~と楽しみにしてます♪
(まだどんな表紙かも知らないんです)
かんたん かわいい 子供が喜ぶ 上履きデコのつくり方/コスミック出版
¥980
Amazon.co.jp


要チェックです☆
















↓ポチッと応援クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります♪

にほんブログ村
いつも見て下さりありがとうございます(*^-^*)


※お問い合わせボタンはブログ一番左上にあります

スマホからご覧の方は
こちらの画面を一番下までスクロール

一番下の表示切替ボタンを
モバイル版からPC版に切り替えていただくと出てきます



おまけ

男の子あるある


とりあえず 並べる!

何故かティラノの上にプテラノドン