ピアノ、何をどう選ぶ。(我が家の解答編) | sawa の てきとう毎日

sawa の てきとう毎日

こんにちは(´∀`)
私の適当な日常を送ります。

フルタイムワーママです

こんにちはー!


こないだイチの授業参観ウィークがあり

サン号連れて2日ほど見てきました。

算数国語だけでなく生活や体育も

公開となっておりそちらも見てきました。


イチはクラス内に好きな子がおり

移動の際に手を繋いだりと積極的な

ご様子でしたニコニコ飛び出すハート

同じクラスにその子を好きな子が

他に2人もいるそうです…

今の子はませてますねひらめき

先月までは他の子が好きだったイチ、

悪くいうと乗り換えたようです笑


肝心の授業は参観中は恥ずかしいとかで、

全く挙手しませんでした悲しい


ニィは保育園でプールが始まり、

楽しみに登園してます爆笑


サンは、寝返り返りをマスターし、

床をコロコロしてます看板持ち

最近ハンカチテストもクリアしたり、

自分の足を発見しよく遊んでいます飛び出すハート

手に持った物は何でもなめなめですニコニコ


さてさて、我が家のピアノ購入問題ですが

解決しました。

結論から言うと、RolandのLX5GPです🎹


YAMAHAのクラビノーバは

受注停止中とのことで選べずでした。

(つまり、新しいのがでる?)


これですねひらめき


黒もありますニコニコ


ローランドが操作しやすそうだったのと、

割と新しく出たものって事で決めました。


島村楽器さんでもらったチラシのなかでは、

スタンダードモデルのもの。

ハイエンドモデルと迷いましたが、

やめた時のダメージが少ないこちらにしました。


これからはますます

しっかり練習してもらいましょう指差し


ちなみに今は簡単な両手のものを練習してます。

左手使ってる時点でママより上手です昇天

譜読みも保育園でやってたので

割とスムーズで驚きですあんぐり


頑張れ、イチひまわり

すごいぞ、イチイルカ