2023 11 05 撮り鉄 JR久留里線 全駅1日乗降 感想

 

皆さんこんにちは。

3連休最終日いかがお過ごしですか。私は、特別に出かける等していませんが、色々と家の中で用事等済ませています。

5月から始めた南房総3ローカル鉄道の乗り鉄、撮り鉄です。

自宅から一番近い小湊鉄道。上総中野で接続するいすみ鉄道。自宅から一番近くのJRとなる久留里線とそれぞれ1日乗降や全駅モノクロフィルムを使って撮影等してきました。

 

今回、1日乗降を実施した久留里線は、他の私鉄と違って資金の配分や集客の方向性の違いが見えました。

例えば、観光客の集客の面では、JRはそんなに力を入れている訳でもなく地元の観光協会が主体となります。

 

反面、駅周辺の日常の利便性はというと、小湊鉄道やいすみ鉄道では主要駅以外で、駅から徒歩5分程度の範囲にコンビニや食堂、ラーメン屋等が有る駅が殆ど無いのに対し、久留里線の駅では多くの駅近くにコンビニや食堂等がありました。

久留里線の駅はそれぞれの駅近隣の住民に支えられているようで、駅のホーム、駅舎が掃除されて大変きれいな状態が保たれていました。

 

今回の乗り鉄でお世話になった久留里駅横に有る観光協会です。

お酒ミュージアムということで、中に置かれているのはお酒ばかりですが試飲を楽しむことが出来て久留里線利用又は自動車を運転しない方は十分に楽しむことが出来ると思います。

 

観光協会で色々話をしていて、ブログで今回の1日乗車の件を掲載するといっていたらクリアファイルをサービスしてくれました。

 

自宅(自分へのご褒美)でお酒を1本購入しました。

 

久留里近辺には多くの造り酒屋さんが立ち並んでいます。

お酒が好きな方は自分好みの1本を見つけて酒屋さんを訪れるのも楽しいかもしれません。

 

 

もう1件お世話になったのが、馬来田駅入り口交差点にあるお薬屋さんです。

今回の1日乗車でメモを取るために持って出た鉛筆をスタート直後に落としてしまいました。スマホでメモしながら続けることにしたのですが、朝早くからこのお薬屋さんが開いていたので、立ち寄ってボールペンは有りますかと聞くと売り物では無いので、サービス品が有ると言って提供してくれました。

本当にありがとうございました。

 

又、最大の違いは路線に使用されている車両です。2012年に現在のE130が新規導入されました。路線の整備等の違いもありますが、揺れが少なく、音も静か、エンジンの出力も余裕があり加速感も他の路線と全然違います。

 

一部の路線が廃止、バスへの移行が検討されていますが、地元住民が力を合わせて、JR東日本も努力して沿線観光等で盛り上げてもらいたいと思います。

本日も最後まで御覧いただきありがとうございました。