2023 10 21 撮り鉄 小湊鉄道

 

おはようございます。

18日水曜日の記事で、平日にお休みして小湊沿線のウォーキングを紹介しました。

養老渓谷駅から上総牛久駅の約18kmの景色を眺めながら、小湊鉄道撮影のロケハンをしながら歩きました。

 

上総牛久駅でゴールの後、昼食を済ませて午後はウォーング中に見たポイントで撮り鉄に出掛けました。

最初は高滝駅近くで、まだ穭田(ひつじだ)の残るポイントです。

穭田と穭田が刈られて枯れている景色をモノクロでどう表現するかバックの山も少し明るくするためにPO0を使いました。

 

まずまずの結果ですが、下り列車を写しこむモノクロフィルムの撮影では、絞りを半分開いて、もう少し明るくしました。

次に同じペイントで穭田と枯れた稲の切れ目を選びました。少し天気が良くなってきたので、YA2で雲のコントラストを少し強めることにしました。

 

カラー画像でCPLフィルターなら色調が入るので鮮やかな青空と緑が表現出来るのですが、

雲は少し控えて、Y2で緑を明るくしてみました。

 

次は小湊鉄道お立ち台の上総久保駅です。まだ少し緑の残る銀杏を撮影することにしました。

黄色い銀杏を明るくするためY2を使ってみました。銀杏は全面が黄色く色づく期間は短く、緑の残ったまま葉が落ちていきます。

 

緑と黄色の葉が混ざる状態を強くするためPO0を使うことにしました。

 

下りの列車がきたので、ここはカラーで撮影しました。

 

停車している時間でモノクロフィルムで撮影しました。

最後は高滝湖に掛かる鉄橋です。高滝湖周辺の紅葉が始まると訪れたいポイントです。

紅葉を強調するためYA2かR2でも良いかなと思いますが、まだ紅葉は無かったので、山は黒く沈んでしまいました。(紅葉を想定した思惑通りかな)

 

帰りの途中でカメラ店から、ブローニーのフィルム現像が終わったとの連絡があったので、受取に行きました。

分解、整備後のピント調整の撮影をしていましたが、少し残ったフィルムで、10月の3連休で撮影に出掛けたものです。シトシト雨の天気とピント調整が未だ完了していなかったので、水墨画のような画像を期待して撮影しました。

里見駅の登りホームからの画像です。少し被写界深度を欲張って絞り過ぎたかなと思います。

 

休日ダイヤだったので、上総久保駅でトロッコ列車を撮影しました。銀杏を明るくしたくてY2を掛けたのですが、少し絞りを開き過ぎたかなと思います。モノクロでフィルター無しで撮影すると緑と明暗差が無くなり機関車の黒が目立たなくなってしまいますが、フィルターの効果で機関車がしっかりと写っています。

 

ブローニーカメラはもう少しピントの調整(少し遠くにピントが合っている)が必要かなと思います。

近い距離で焦点の細かい範囲で調整しようかと考えています。

本日も最後まで御覧いただきありがとうございました。