2022 10 08 Nゲージ製作 113系製作 (97) Ⅱ期工作 窓抜き

 

こんにちは。前回8月末の記事更新から6週ほどたってしまいました。

毎週土日の休日は、コロナ感染の後、家の内・外の掃除や除菌等とスポーツ等でコロナ渦でも安心して暮らせる環境づくり等をしていました。

 

Nゲージの工作も少しずつ進めていましたが、コロナの後遺症ではありませんが、少し集中力が欠けてしまい長い時間同じ工作を続けるのがおっくうな日がありました。

 

秋も深まり涼しい日が続くようになりました。(ここ2・3日冬の様な日が続いていますが)

Nゲージ工作をしっかり始めたいと思います。

この約6週の間少しずつ進めていた工作を紹介して、新たな気持ちで総武線快速113系15両編成の完成を目指したいと思います。

 

まず、Ⅱ期工作の前半、11両基本編成の中韓車3両ですが、こちらは殆ど進歩することなく置かれています。

 

Ⅱ期工作の後半、付属4両編成は、窓抜き等初めて、大体窓抜きが完了した物を表面の仕上げ研磨と窓切り口の仕上げ研磨等を進めています。

 

他には、裏打ちの切り出しや仕上げ等も進めています。

 

後は、妻板や補強材、窓枠等のパーツの切り出しがありますが、罫書して準備している材料で不足が無いかの確認をしています。

 

 

秋の3連休で少し工作を進めるつもりでいます。記事の更新も少し回復するようにしますので、また御覧いただくようにお願いします。

本日も最後まで御覧いただきありがとうございました。