2024 05 04 小湊鉄道 キハ40

 

GW後半も何日かが過ぎて、普段の休日とあまり変わりの無い生活を送っています。

年を重ねると毎日の生活で何をするか優先順位が変わってくるもので、趣味の時間が少し減って体調管理に費やす時間が増えてきます。数年前から始めたウォーキングは、小湊鉄道沿線を歩いて単に歩くだけではなく写真やウォークラリーを絡めて楽しんでいます。

 

小湊鉄道は、4月中旬からGWの間、アニメのウマ娘とのコラボレーションで色々なグッズが色々と販売されています。そんな中、スタンプラリーが実施されていて、五井のこみなと待合室、馬立駅、上総牛久駅、養老渓谷駅の4カ所に設置されたスタンプを押して、こみなと待合室でクリアファイルをゲットするというものです。

 

列車に乗ってスタンプを押しに廻る人や車で廻る人。期間中は馬立駅の駅名表示板の前で記念写真を撮影する若者が大勢居ました。こみなと待合室でもグッズの購入やクリアファイルのゲット等で何人かの列が絶えることなく続いていました。

 

早春の頃から最近まで、歩きを交えた小湊鉄道を撮影した画像を少し紹介します。

イベントが始まる前の静かな馬立駅です。キハ40 4

 

桜が満開で沿線が賑わった時の高滝駅です。キハ200も3両編成で頑張っていました。

 

トロッコ列車が故障で運休しています。その間、少しでも観光客の利便性を上げるためトロッコの代替で急行かずさが運転されています。全席指定席、急行料金として運賃+600円とされています。

桜の季節の後、田植えの始まった上総三又駅付近です。キハ40 2,キハ40 5

 

ウマ娘のコラボで賑わいを見せていた馬立駅も夕刻になって人気の引いた馬立駅です。

キハ40 1

 

GWも残り2日買い物やオタクで有効に休みを過ごしたいと思います。

本日も最後まで御覧いただきありがとうございました。