ごきげんよう♪

 

ブログ更新がどうしても日付をまたいでしまう、編み物・クラフト講師の紫乃舞です。
何か改善策を打たねば・・・

 

エクトリーE・ボンボンとタスマニアウール太のネット編み付けスマホケース完成「生徒さん作品」

今年最後のレッスンとなった、自宅教室のフリークラス。

普段はビーズワークをしている生徒さんが、スマホケースを編んでくださいました。

imageimage

image


イオンモールナゴヤドーム前店のイベントにお越しくださるはずが、私の都合でご参加いただけなくなりました。
弔事とは言え、申し訳なかったです。

編物はほとんどなさらない方なので、1回の2時間では終えられず、宿題に。

今日は糸始末とまとめをしていただきました。

体験作品とはいえ、編み物ができない方にはちょっと大変な作業だったようです。

私たちのように編み物に慣れていると、「鎖編みだけだから簡単よ」と言ってしまいがちです。
実際、私も初心者さんでも2時間あればできるのではないかと考えていました。

でも、ふたを開けて見ると、ストレートヤーンの方は2本どりだし、ボンボンの方も違う糸の2本どりで、ボンボンを避けて編んでいくのがなかなか難しいようです。

ネットも大きめで持ちにくいため、糸とネットを上手に持ちながら編むのが、慣れるまでに時間がかかります。

初心者さんに「すぐ(短時間で)できますよ」とは、言えない作品です。
やはり、「経験者なら1時間ほど」というべき作品でした。

でも、皆さんスマホケースの方を希望されるんですよね。
カードケースはICカードも、そのまま改札を通過できるのですが、持っていらっしゃる方も多いからでしょうか。 


ともあれ、この方は年内に完成して、喜んでお帰りいただきました。

これで今年のレッスンはすべて終了です。
ありがとうございました。

また来年、お会いしましょう。

 
2019年、年明けのレッスン開始は7日からです。
ご予約、お問い合わせは4日から受付けいたします。
メール、LINE@トーク、お電話など、ご都合の良い方法でご連絡ください。

1月7日~1月11日 レッスンスケジュール

7日 フリークラス 自宅教室 9:30~11:30、13:00~15:00 
8日 イオンモールナゴヤドーム前店 13:30~15:30 
9日 フリークラス 10:00~12:00、13:30~15:30
10日 フリープラン ご予約歓迎 10:00~12:00、13:30~15:30 
11日 出張講習



ネット編み付けのパスケース、スマホケース、年明けからも継続してご提供いたします。
image

ちょっとしたプレゼント、お土産に、手軽に作れる小物をササッと作っておかれると良いですよ。
すでに年明けからのレッスンの予約が入っています。
お席にはまだ余裕がございます。

ご都合の良い会場へ、お気軽にお出かけ下さいね。

 

 

 

講座のご予約、ご相談、お問い合わせは下記ボタンから入力フォームへお進みください。
フリークラスのご予約は予定日の3日前までにお願いします。
キャンセルは前日午後5時までにご連絡ください。

お問い合わせ

 

できる限り24時間以内に返信いたします。

3日たっても返信がない場合、送信先アドレスをご確認いただき、再送信をお願いいたします。
携帯で受信できない場合もございます。
@nifty.comのドメインを受信設定しておいてくださいね。

 

電話  052-433-5129

(スマホの方は電話番号をタップしていただくとそのまま発信できます)
常時留守電 在宅中はできるだけ出ます。

受付時間 午前9時~午後5時

 

 

人気記事ランキング&公式ハッシュタグランキングにランクイン

夫へのクリスマスプレゼント、喜んでくれました♪

こっそり編み始めたモノ・・・
シンプル メンズニット帽完成
 

キャッチ-なタイトルのセミナーは、やはり注目しちゃいますよね。

高橋浩士先生の起業してからの歩みと、そこからの学び、売れるためのアイデアがギュッ!と詰まったセミナーでした!^^
 

遠回りしない起業のコツセミナー

 

image 

 

 

今日もお読みくださってありがとうございました。

明日も皆さんと楽しく手仕事と編み物のお話ができますように♪

 

image

 

編工房 繭華ショップ

 

LINE@始めました!


教室のスケジュール告知、ご予約、個別相談、イベント先行告知、ショップの先行販売などを行っていく予定です。
順次、メルマガ配信も開始します。
生徒の皆さんとも一層つながりやすくなります。
トークルームは1対1のやり取りができますからお気軽にご利用いただけます。
是非フォローしてくださいね♪

 

友だち追加

 

image

 

 

講習スケジュール・お問い合わせ

 

編工房繭華 ホームページに

過去作品を多数掲載しています。

お時間のある時にご覧くださいね。

ホームページ

カレンダー

編工房 繭華 教室案内

 

読者登録してね