5/1(土) ニューヨーク4日目です。

 

5時半起床。シャワーを浴びて、いつもの店に行きます。

クリームチーズベーグルを頂きますが、流石にちょっと飽きて来ました。

でかいし全部食べるのがしんどいです。

 

歯を磨いて出掛けます。

ブロードウェイのアンバサダーへ。

シカゴを上演しています。

英語だと筋を知ってないと理解出来ないと思うので、

映画で見た事のあるシカゴを見ようと思っています。

 

タイムズスクエアで、何やら人だかりが出来ています。

何とかラン&ウォークと言うイベントとやっているようです。

参加者と間違われたのか、ストップウォッチを貰ってしまいました。

その内スタートするのか?と思い、しばらく待ちましたが、何も始まりません。

諦めて移動します。

 

ロックフェラーセンターに行くと、路上にフェラーリが並べてあります。

ディーノが格好いいです。

晴れたら写真を撮ろうと待ちますが曇ったままでした。

残念ながら写真はありません。

 

念のため再度TKTSに行ってみると、今日も長い行列が出来ています。

しかも夜の部の販売は15時からとの事。

アンバサダーに行くと、チケットオフィスが開いています。

チケットは$47.3からあると。悩みます。

行列に並んで時間潰すより良いだろうと考え、買ってしまいました。

 

セントパトリック教会を、向かいにあるオブジェ越しに見ます。

 

グランドセントラルステーションへ。

後ろのメットライフビルは、昔はパンナムビルでした。

アメリカ横断ウルトラクイズの決勝はこのビルの屋上でやってましたね。

話は飛びますが、昔大相撲の表彰式で「ヒョーショージョー」と言ってたのは

当時のパンナム極東地区広報担当支配人です。

どちらも若い人にはなんのこっちゃ?でしょうね。

 

グランドセントラルステーション内部です。

マイケルジョーダン経営のステーキ店がありました。

分かり難いですが、左側のプレートに「MICHAEL JORDAN'S」と書いてあります。

 

初日の夜に行ったトレ・ポモドーリで昼食を頂きます。

ワインとスパゲティ。他に客はいませんでした。

旨いですが、2度目だと少し感動は薄れます。

エスプレッソも飲んで計$20。

 

長くなるのでつづく。