4/25(水) マイアミ3日目です。

 

4時起床。まだ真っ暗です。

6時に車を取りに行きチェックアウトします。

明日戻って来るのでドミトリーが空いてないか聞きますが無し。

個室なら空いてるとの事でした。

 

6時半出発します。ようやく明るくなってきました。

アモコで給油しますが、すぐ後にあったモービルの方が安く少し凹みました。

1号線を走ります。信号が多くて煩わしいです。

フリーウェイにすれば良かったと後悔しました。

通行料金は要らないのですが、ついつい避けてしまうのは日本人の性でしょうか?

(いや、私がセコいだけです)

 

キーラーゴに続く橋です。

 

片側1車線の対面通行を65mph(100km/h強)で走ってます。

それだけでもちょっと怖いのですが、

私の前の車がトラックを次々と抜いていきます。

ついに私がトラックの後ろになってしまいました。

後ろの車から「さっさと抜けよ」と圧を掛けられているように感じます。

・・でも無理です。おとなしくトラックに追従して走りました。

 

朝食が早かったので腹が減って来ました。

バーガーキングを発見したので入ります。

ハンバーガーが食べたかったのですが「Only Breakfast」との事。

残念。スーパーでパスタサラダを買って食べました。($2.33)

 

日差しが強烈になって来ました。

このままでは危険だと思い、日焼け止めを塗ります。

 

橋をいくつも渡りましたが、これまでにない長い橋が見えて来ました。

ついに7マイルブリッジにやって来ました。

絶景です。

 

・・と思ったのですが

まだこれからでした。

こちらが本物の7マイルブリッジです。

まだ続きます。

渡り終えたところで停車して見返します。

先が見えません。

 

走る事170マイル程でキーウェストに到着しました。

インフォメーションで予約したハーフレッドモーテルの場所を聞きます。

すぐにたどり着きチェックインしました。

ちょっと怪しい雰囲気です。

 

少し戻ったところにあるバーガーキングでハンバーガー($3.21)を買い、

ホテルの部屋の前に置いてあるデッキチェアでビールと一緒に食べました。

美味いです。

そのまま少し日光浴し、シャワーを浴びて昼寝しました。

 

4時頃起きてサザンモーストポイントに行ってみました。

最南端と言う事ですが、アメリカ最南端・・ はハワイ島にあります。

アメリカ本土最南端?でも本土じゃないですよね?

 

ヘミングウェイの家です

ネットで調べたら「わざわざ入る価値はない」とあったので入ってません。

なので本当に入る価値がないかどうかは不明。

 

シャワーを浴びて出掛けます。

メインストリートを歩くと、ヘミングウェイが通ったスロッピージョーズバーがありました。

更に歩きマロリー広場に出ます。

色んな大道芸の人たちが技を披露しています。

ギター弾き語りの青年は誰からも相手にされず寂しそうです。

西の海に日が沈んで行きます。

生ガキが食べたくて、置いている店を探しました。

ハーフシェルロウバーです。

生ガキとコンク(この辺の名物の貝だそう)のフリッターとビールをもらいます。($20)

変な帽子を被った男が酔っぱらって他の客に絡んでおり、落ち着きませんでした。

 

帰りにスロッピージョーズバーに寄ってみました。

フローズンダイキリでも飲んでみようかと思いましたが、

生バンドの演奏があまりにも騒々しくてやめておきました。

ホットドッグとビール(5.35)を買って宿に戻り、飲んで食って寝ました。

 

明日はマイアミに戻ります。