どうもどうもどーも、スタッフの岡嶋です

 

 

 

前回に続いて

 

 

 

今回も「XYZ~エックスワイジー~」について書こうと思います

 

 

 

最近、シティーハンターが映画化されましたね

 

 

 

新宿を拠点に殺し・ボディーガード・探偵などを生業にしているスイーパー

 

 

 

シティーハンターこと主人公の冴羽リョウ(漢字が出てこん・・・)

 

 

 

彼に依頼をするときは新宿東口にある伝言板に「XYZ」と書き込むわけです

 

 

 

このアルファベットの最後の三文字に込められた意味は

 

 

 

「もう後がない、助けてくれ」

 

 

 

カクテルのXYZの話をするときに

 

 

 

『シティーハンターではもう後がない、カクテルでは最後の三文字は「これ以上最高の味は無い」』

 

 

 

という意味になるんですよ

 

 

 

なんてお話をお客様にしたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し話は打線して

 

 

 

この「XYZ」アメリカでは違う意味で使われたりします。

 

 

 

eXamine Your Zipper.

 

 

 

「社会の窓があいていますよー・・・」

 

 

 

もっと簡単に言うと

 

 

 

「チャック開いてるよ・・・」

 

 

 

って意味になります。

 

 

 

 

 

 

 

脱線した話をシティーハンターに戻しまして

 

 

 

主人公、冴羽リョウはシティーハンターの他に

 

 

 

こんな呼ばれ方をしています

 

 

 

「新宿の種馬」

 

 

 

「新宿の一発狼」

 

 

 

「恐怖のもっこり男」

 

 

 

そう、もっこり!!もっこりなのです!!!!

 

 

 

そんな冴羽リョウを呼ぶときの

 

 

 

XYZ

 

 

美人の女性からの依頼しか受けたがらない

 

 

 

もっこり男

 

 

 

ここに、「社会の窓」=「チャック」=「もっこり」という意味がかけられていたら・・・

 

 

 

下ネタになってしまいましたが

 

 

 

ハードボイルドやギャグ要素もある面白いアニメですよね

 

 

 

なにより使われている曲がかっこいい!!!!

 

 

 

小比類巻かほる 「City Hunter ~あいよ消えないで~」

大沢誉志幸 「ゴーゴーヘブン」

TM NETWORK 「Get Wild」・「STILL LOVE HER(失われた風景)」

SPY・S 「Angel Night ~天使のいる場所~

FENCE OF DEFENSE 「SARA」

岡村靖幸 「Super Girl」

小室哲哉 「RUNNING TO HORIZON」

鈴木聖美 「熱くなれたら」

 

 

 

曲を調べながら聞いてたら懐かしくて聞き入ってしまった。

 

 

 

でも

 

 

 

XYZといえば

 

 

 

わたくし岡嶋が愛してやまない

 

 

 

吉井和哉さんの

 

 

 

おじぎ草

 

 

 

という曲が

 

 

 

僕の中のXYZなのです。

 

 

 

 

 

 

XYZの歴史に関してはこちら!!!!

https://ameblo.jp/snail-shell/entry-12444457762.html

 

 

 

 

フォローしてね