パーソナルカラーを見分ける3大要素、肌、目、髪。
なかでも素肌の色は最も重要な要素です

パーソナルカラー診断では、素肌の色で
イエローアンダートーン(イエローベース)と
ブルーアンダートーン(ブルーベース)に大別します。
さらに、目や髪の特徴も含め総合的に判断して
スプリング、オータム、サマー、ウィンターのフォーシーズンカラー
に分類されます。
※4つのシーズンは分類するための名前です。パーソナルカラーはアメリカから入ってきたものなので日本の四季とは無関係です。

素肌の色は十人十色。人によっては一つのシーズンだけにあてはまらず、
サマー&スプリング、ウィンター&サマーなど
2つのシーズンを持ち合わせている方もいらっしゃいます。
また、パーソナルカラーのなかでも最も得意な色(ベストカラー)も、
暖色系・寒色系・緑系や紫系の中性色などさまざまです

次回はフォーシーズンカラーそれぞれの特徴についてお伝えします
