ディレクターのしっしーです。
新年度がスタートした!と思ったら、今月末はゴールデンウィークに突入。
誰かと会ったり
誰かとずっと一緒だったり
人と接することも多いこの時期。
人間同士が絡むと
ちょっとイラっとすることもありますよねw
あるあるあるー!!
そんな時は、
潜在数秘術の出番です!
人と接するこの時期こそ、
観察力&分析力アップのチャンスでもあるので
大いに活かしていきましょう

今回のお題は・・・
相手の矛盾を分析せよ。
相手にキョトンとなったり、いらっとしたり。
そんな時は、ナンバー同士の矛盾が起きているケースが多いです。
実際には自分にも起きているのですが、
人を観察した方が発見しやすいのも事実。
矛と盾の戦いを、
とくと観察してみましょう!!
■
ナンバーと数字の組み合わせにより、
起こりやすい矛盾ポイントをピックアップしてご紹介しますね。

LPライフパスナンバー
×
Dディスティニーナンバー
こんな風に考えているつもりなのに(LP)
こんな風に行動しちゃう(D)

LPライフパスナンバー
×
Sソウルナンバー
本当はこれが幸せなのに(S)
こんな風に頑張ってしまう(LP)

LPライフパスナンバー
×
Pパーソナルナンバー
こんな風に考えているつもりなのに(LP)
人前ではこんな風に見せてしまう(P)
発見したら?
あらあらあら!
やだー!!
矛盾してる(・∀・)
まるで面白い動物を発見したような気持ちで
その人を見てみるのがコツです…(・∀・)
◼︎
しっしーを例にあげましょう。
LP33
D5
S7
P7

自分もみんなも喜べることを考えたいのに
自分の興味だけで動いてしまう。

自分の気づきや独自のセンスを表現したいのに
人の目が気になってしまう。

天真爛漫に振る舞ってるつもりが
ただの天邪鬼になっていたw
ハイ。皆さんいいですか〜。
まるで面白い動物を発見したような気持ちで〜!
瞳孔をちょっと見開いて〜!
あらあらあら!
やだー!!
しっしーさんてば
矛盾してるー(・∀・)
実際に文字を入れてみたらウケる・・・笑。
本当にカオス!!
たが、そんな自分も悪くない♡
■
これは面白いかな?
みんな楽しんでくれるかな?
ケツバットの異名を持つしっしーなのですが
実は色々気になる性格なわけです

でも、やっぱり!!
色々な分析方法をお伝えできるのが
楽しいなぁとしみじみ思うのでした♡
矛盾を突き詰めてくと
「その人らしさ、そのもの」が現れてくると思っています。
あなたも生命体!
私も生命体!
そう、みんな、矛盾した生命体なのです。
だからこそ、人間は面白いのかもしれません。
2018年の人気記事をリフレッシュしてお届けいたしました。
たった1日の受講でOK!
潜在意識の仕組みも直々に学べ、
数秘術の基礎もわかる!
お仕事やご自身の活動に潜在数秘術®を加えることもできます。
アドバイザー講座は、オンライン受講も可能です