日帰りバスツアーで愛知へ行ってきました


  豊橋総合動植物公園④



引き続きのんほいパークを満喫中


園内マップ


極地動物館エリアで
ホッキョクグマなどを見た後は

モンキーエリア

「サルデッキ」からの見学です



ワオキツネザル

おにいさーん (おねえさんかもしれんが)
こっち向いてー飛び出すハート

良く動くなぁ
やっとこっち向いた




ダイアナモンキー

絶滅危惧種ダイアナモンキー
初めて聞く種類
元気でひっきりなしに動くので
粘っても撮れたのはこれだけ真顔



フラッザグエノン

フラッザグエノン
こちらも初めて聞きますが
テレビで見たことはあるかも?
こちらも
ひっきりなしに動いてます
何だか、おじいさんぽい?



フサオマキザル

オサレなチョークアート!
「おとなになったら
    立派な角刈りになれるカナ~?」
なるほど、「角刈り」
こちらも元気に動き回る…
巻いた尾は撮れました
「角刈り」は確認出来ず凝視



ジェフロイクモザル



こちらも すばしっこく動く…
お顔は拝めず


ここまでは元気なサル達ばかりでしたが

「高齢のため
    早くおうちに帰ることがあります」と

表示があって
見られなかったサルもいました



希少なおサルさん達を
なんとか写真に収めようと粘ったからか
結構長居していました驚き

そんなに派手さは無いものの
魅惑のモンキーエリア猿

ニホンザル舎といい、サルには
何か惹かれるものがありましたニコニコ
親近感??



⑦に続きます