○月にどこ行ったかなシリーズ
6月


2017年にバスツアーで
岡山・広島へ行ってきました


↓こちらの記事にて少し紹介しています

 


名神・山陽道より
岡江・赤坂にて
黒豆おこわと牛すき御膳の昼食を頂き

最初の目的地
日本三大稲荷のひとつ
最上稲荷

正式名称は最上稲荷山妙教寺
神様 仏様両方が祀られている
神仏習合形態の貴重な霊地なんだそうで
お寺でありながら、鳥居が配されています
(鳥居の写真は撮り忘れてます😥)
縁切り、縁結び
両方の神様が祀られています



仁王門


境内全体マップ  ※下記HPよりお借りしました

別のツアーで来たことがあり
2度目でしたが門前町(参道)の
階段を上るのは
結構いい運動になります😅


最上稲荷参拝のあとはお宿へ
この日のお宿は
鞆の浦温泉ホテル鴎風亭

こちらは このバスツアー会社のアンケート
「もう一度泊まりたい宿」1位だそうで
このツアーにした決め手でもありました
なのに…
なぜか外観、景色などほとんど写真を撮っていません
当時ブログ始めるなんて思ってなかったしね
もったいなーい😭

お部屋は7階和室
窓からの景色
海無し県民テンション上がります⤴️


しばらくお部屋で寛いだ後
夕食は お食事処「海浬」にて頂きます