形原温泉 あじさいの里で
あじさい観賞後
前回記事コチラ→形原あじさい祭り②
西浦温泉 ホテルたつきにて
宴会場の和ダイニング(イス・テーブル)で
松花堂の昼食と温泉入浴
申し込み時に
プラス料金で会席にもできましたが
松花堂でも十分豪華でした
・季節の前菜7種盛
・刺身2種
・蒸し物
・サラダ
・白御飯
・味噌汁
・漬物
・デザート
手の込んだ料理が
少しずつ食べられてとても良かった
さすが旅館のお食事
美味しかったです
写真を撮らなかったことが悔やまれる…

温泉には入りませんでした
お風呂入ったら汗 引かないしね 

もったいなかったかな?
時間いっぱい
海を見ながら おしゃべりしてました
昼食後は
海産物店でお買い物
ツアー特典 乾燥わかめがもらえました
お買い物の次は
蒲郡オレンジパークにて
メロン狩りと1/8カット賞味です

メロンはマスクメロンですよ~
オレンジパークでは季節によって
いちご🍓
メロン🍈
ぶどう🍇
みかん🍊
の フルーツ狩りが出来ます
さて マスクメロンの1玉狩り🍈
メロンのハウスまでは
パークのバスで移動(すぐ着きます)
狩り方、選び方を教わり
いざメロン狩り!
メロンのお尻を手で支えて
茎とメロンを吊るしている紐を切ります
網目の細かいのがいいんですって
結構真剣に探しまして
無事にハサミを入れました
狩り採ったメロンの食べ頃は
5~6日後だそうです
(自分で持ち帰り用の箱に入れ
食べ頃の日にちを記入します)

※画像お借りしました
今年のメロン狩りは
本日6月6日からだそうですよ
メロン狩りのあとはパークへ戻り
1/8カットメロンの賞味

プロが食べ頃を見極めたメロンは
なめらかで甘く香り高く
それはそれは美味しゅうございました
賞味のあとは売店で買い物
お土産雑貨やお菓子
メロンや他のフルーツを売ってましたよ
みかんジュースの
販売コーナーがありまして
誰か1人が買うと
みんな並ぶ並ぶ

メロンジュースもあったけど
全員みかんでしたね
もれなく私も並びました

フレッシュジュース、美味しかった~!
割引券でお得に飲めました

※画像お借りしました
蒲郡オレンジパーク こだわりのみかんジュース
オレンジパークを後にし
次は
えびせんべいとちくわの共和国にて
試食とお買い物
※画像お借りしました
何を買ったか忘れちゃいましたが
セルフでコーヒーが飲めるコーナーが
あって いい休憩になりました
以上で終了です
楽しかったな~
日帰り愛知県の旅 大好きです
さて
狩ったメロンですが
箱から出して熟すのを待ちます
食べ頃の目安6日が経って
食べてみました
お尻を押してみて
柔らかければOKとのこと
まだ硬いかな と思ったのですが
以前 頂き物のメロンを
食べ頃の日付まで寝かせたら
熟し過ぎて残念なことがあったので
切ってみました
が…
早かったー

ちょっと固い…
もっと待った方が良かったらしいです
パークで食べた
とろけるような なめらかさを
知ってるだけに ガッカリ
一緒に行った友だちに言うと
「6日経ったけど押して硬かったから
日にち置いてから食べたよ」とのこと
日にちは目安で
触感を信じるべきなんですかね
嗅覚もね 香りもそれほど出てなかったかも
見極め難しいなあ
メロンなんて食べ慣れてないからさー
いい勉強になりましたわ
