コロナ感染から熱は3日ほどで下がりました。



胃腸症状は、いっこうにおさまる気配がなく、朝起きると強い吐き気があり、下痢をして、日中もずっと気持ち悪く、夜になると嘔吐するを繰り返していました。

食欲はなく、OS1やポカリを飲んで、食べられそうな時にゼリーやインスタントのスープを口にしていました。



昼前や夕方に少し体がだるくなると37.5度くらいの熱が出たので、処方されていたカロナールがなくなるまで飲んでいました。



胃腸症状については、薬剤師の方に相談して薬局で胃腸薬を買ってきました。5日ほど飲みました。

嘔吐、下痢は良くなりましたが、食欲は変わらず、そのうちに薬を飲むとさらに強い吐き気を感じるようになってきたので、やめてしまいました。



そして、胃腸薬を飲んでいる頃から、不眠の症状が出てきました。

それまでも寝るのは得意な方ではありませんでしたが、今まで経験したことのない不眠でネガティブ



寝ようと目を閉じると手足がピクピク動いたり、呼吸が不安定になって、寝付けないという状態でした。それを繰り返しているうちに、全身がガチガチに緊張して、何故だかソワソワしてきて体を横にしていることができなくなり、夜中に部屋中を動き回ってソワソワ感を落ち着かせて、明け方に2時間くらい眠るというような日々が続きました。



なので、この頃は睡眠時間2時間、うまくいけば日中お昼寝ができて3時間くらいという感じでした。



また、日中も夜と同じソワソワした感じが出ることがあり、動いていないと落ち着かないことがたまに出てきました。




食欲ない、眠れない、気持ち悪い、落ち着かない状態で、心細くなってしまいました。




ゆっくり体を休めたいなと思い、ちょうどその頃子どもも夏休み中で、残り1週間くらいあったので、学校が始まる前日まで遠方の実家に療養しに帰ることにしました。




夫もその1週間の間に仕事の関係で3日くらいいない日があったので、むしろ行っておいでよーって感じで快く送り出してくれて、帰省することにしました。



そして帰省後から、症状悪化で病院巡りの日々が始まりました無気力



つづく