B A | シーラカンスと僕

シーラカンスと僕

ちょっと空いた時間に読むブログを目指し、ちょっと空いた時間に更新します。



早くも8月が半分終わりまして、
気分転換に秦野のスーパー銭湯に来ています。







東海大学前駅から徒歩数分の好立地。


平日なら700円というお値打ちプライス。



箱根の日帰り温泉に行き尽くしてしまったので、最近はいろいろな所へ足を伸ばしています。


湯河原もその一環。











そんな最近はというと、すっかり暑さに根負けしている日々です。


休みの日は日が暮れてから本格的に外へ出始めるという体たらくっぷり。



いつからこうなってしまったんだ、、、







2022夏のお出かけとしては、

とある臨時列車に乗りたくて長野へと行ってきました。


その詳細はコチラで






貯金を理由にした島控えは依然として継続中。


過去の旅行記を遡りながら伊豆諸島に思いを馳せる時がたまにあります。















話は変わりまして最近の食事情。



豚しゃぶうどんに手を出してみました。


これが美味いのなんのって。



うどんの上にしゃぶしゃぶした豚バラ、トッピングとしてネギと食べるラー油。


最後にごまだれを掛けていただきます。




こんな美味いものが、こんな簡単に作れてええんか。



結局ごまだれが最強なんだよね。














最後に個人的ニュースを。




\帽子デビューしました!/





知る人ぞ知るキャップで通称は"バ帽"。





こう見えて発売開始と同時に購入しないとゲットできないくらいの倍率を誇る人気商品です。







そんな"バ帽"が手元に届き早速被ってみるも、、、なんか違和感。



おしゃれ陽キャみたいにならん。







服装云々は別にして辿り着いた答えが、

自らが生み出した「街でキャップを被ってる奴は大抵ヤバいやつ」という偏見によるもの。



そのせいで争奪戦に勝利してまで手に入れた帽子が被れない事態に陥ってしまいました。











どうしよう。