清里・セグウェイ初体験を萌木の村で! | 赤いメガネ日記

赤いメガネ日記

2022.9〜新たにこちらのアカウントでスタートしました!オーバー50のおじさんです。巨人、アルディージャ、キャンプ、低山ハイク、スキー、スノボ、SUP、カヌー、フットサル、テニス、卓球、MINI、甘い物、畑仕事、雑魚釣り、ガーデニング、多肉植物、KALDIが好きです!

いやはや、先週末は長野に行ってました🎶

旅行2日目は、蓼科から移動して山梨の清里にーチュー


もう十数年ぶりの清里萠木の村に行きまして、セグウェイをやってきましたぁーラブラブ

なんだか、少しだけ様変わりした感じの萌木の村。。

初セグウェイうずまき

講習をみっちり1時間受けましたグッ

もう、最初は前に後ろにどうなることやら?と思いましたが,要領がわかってきたら、楽しすぎて、楽しすぎて、楽しすぎてぇぇぇぇーーー拍手拍手拍手拍手拍手


これは、ほんとに面白いっすグッグッグッ

インストラクターのNさんも、気さくで楽しくて、あーっという間の時間で、物足りない、物足りない💦


聞けば、セグウェイは当初90万円ほどしたみたいですが,今では30万円ほどにOK

公道は知れませんが,公園や広場でセグウェイがお手軽にできる環境があったら、絶対流行ると思いますグッ

またすぐやりたいねっ🎵って話してましたニコニコ

し、買いたいなって話してました(笑)



というわけで、ブルーベリーアイスを🍨

萌木の村は、雑貨屋さん多くていいですね🎶

見ていて飽きませんでした🎵

多肉植物を数点GET飛び出すハート


セグウェイ🎵

Nさん!またやりに来ますからねぇー音譜音譜{emoji:音譜}