ご訪問頂き

ありがとうございます♡

 


子育て

家事

中には仕事

 


「忙しいママ」

たちが

「おかたづけ」

で悩んでいるなら

 


ワタシの

知識と経験を

伝えたい!!!


ZOOM de セミナー

受付中♡






 

「おかたづけ」

が苦手な方は

まずは

「収納方法」

で解決しよう!!

と思われます

 

 

ですが

「収納方法」

では

解決しない場合が

有ります

 


まず

見直して欲しいコト

 

 

それは

『日々の習慣』

 

 

「日々の習慣」

「意識」

からいつしか

「無意識」

に変わります

 

 

自分では気づかないレベルで

「無意識」

的に

「習慣化」

しているコト

有りませんか?

 

 

その習慣が

「良い習慣」

なら良いのですが

「悪い習慣」

である場合

 

 

まずは

「無意識」

から

「意識」

に変える

必要が有ります

 

 

「習慣」

「思考の癖」

 

大きく

関係しています

 

 

ワタシは

2020年の抱負に

「後回しにしない」

とSNSで

公言しました🤓

 

 

自分には

「後回しにするクセ」

がある!

そう

気付いたから

まずは公言するコトで

意識的に

「後回しにしない」

コトを心がけて

生活してみました

 

 

すると

「後回しにしない」

方が

心地良く過ごせる事に

気付きました♪



当たり前ですよね

 

今でも

「後回し」

にしてしまうコトは

有りますが

🤣💦

 



 

訪問サポートでは

ヒアリング

最も

大切にしています♡

 

 

「かたづかない原因」

を掘り下げていくと

「収納方法」

では解決出来ないような


「思考のクセ」

「日々の悪い習慣」

から

「解決策」

にたどり着きます♡

 

 

「無意識」

行っている

「変えたい習慣」

がある場合は

「公言」

してみて

まずは

「意識的」

変えてみてください

 

 

もちろん

すぐに直らなくても

「無意識」

から

「意識」

に変わっているだけで

既に

『変化』

していると

気付けると

 


「思考

「暮らしが

 

 

是非

家族と自分の

「日々の習慣」

を見直してみてくださいね♡



最後までお読み頂き

ありがとうございます🤓✨



2/17 ㈭

10:00〜

自宅見学おかたづけセミナー

を開催予定♡



ピンと来た方は

是非

ご連絡ください♡