2/1 小樽港 厩岸壁の釣り & コマセ仕込み | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

雨、風、雪、極寒が大の苦手。
ほぼ車の横付けできる楽チン釣り場ばかりの
軟弱海釣り師です(^^♪
投げ釣りとサビキ釣りと温泉が大好き

「日本ウグイ協会 サポート会員」

久しぶりの小樽港厩岸壁
すっかり寝坊して朝8時頃到着 車




混んでるかと思いきや…ガーラガラ うーん




午後から仕事があるので短時間勝負 DASH!

ホッケ来たらいいなと
投げ竿2本、サビキ用磯竿1本
セット完了 ニヤ




期待のホッケは反応なく
重さを感じさせてくれたのはこの子達だけ★




時間切れで早々と納竿して
本日もボーズで終了~ ぶー




撒き餌が余ったので
お家に持ち帰ってアレづくりも





モノづくりの憧れの達人
徹釣さん が以前にご紹介されて以来
ずっと愛用しているコマセ注入器





仕事から帰宅して、余った撒き餌に
マルキューのスーパー1スペシャルを
少し足して混ぜ混ぜして5個完成




手を汚さずロケットかごにも
ブニュ~と楽にコマセを入れられて
大変便利なのです 音譜




家の周りにガッツリ積もった雪を掘って




完成した5つを掘った雪の穴に入れて




雪を被せて作業完了
あとは釣りに行く度、
雪をほじくり返して持ち出すだけ




寒さと雪で辛い辛い北海道の冬だけど、
冷蔵庫も冷凍庫も保冷剤も要らなくなる
北海道釣りにおけるメリットも雪




さっ、次はこれ持って

どこに釣りに行こうかな ニコ




 

 



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村







PVアクセスランキング にほんブログ村



にしの釣り&温泉☆北海道 - にほんブログ村