11/8 積丹町 シララ姫の湯 ♨️ | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

雨、風、雪、極寒が大の苦手。
ほぼ車の横付けできる楽チン釣り場ばかりの
軟弱海釣り師です(^^♪
投げ釣りとサビキ釣りと温泉が大好き

「日本ウグイ協会 サポート会員」

今年無事復活してくれた
積丹町のシララ姫の湯 ♨

以前積丹方面の釣りの際はしょっちゅう

お世話になっていたのでとーっも嬉しい キラキラ




お宿のお名前が以前と変わったようで

新たな看板も設置されてた猫




入口にはお風呂とお食事のご案内




券売機で700円投入して利用券を購入して
受付でお渡しして入館





階段を上がると100円を入れて戻る式の

貴重品ロッカーあり。

お財布などを入れていざ入湯 音譜




脱衣室にはロッカーは無く

脱衣カゴのみのオープンタイプ

 



浴室内には4、5人が入れるほどの
浴槽がひとつで露天風呂やサウナは無し




露天風呂は無いものの、

大きな窓から積丹の海がよく見える 波





泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉
無色透明のお湯は臭い・味とも金気あり。
湯温はぬるめでのーんびりと
長い時間でも浸かっていられる ニコ
湯船からお湯がオーバーフローされてるものの
掛け流しかどうかは不明





ご自慢の炭酸泉は大変泡付きが良く

お肌や体毛に沢山の泡泡が付着 音譜

腕のみならずアノヘンもアワアワにヒミツ




洗い場は3つとコンパクト





シャンプー・リンス・ボーディソープと

髭剃りに便利な洗顔フォームも完備

 



洗面コーナーにはドライアーあり





泉質表




お風呂を出るとマンガが沢山ある

休憩コーナーがあり





休憩コーナーからベランダに出ると

国道を挟んで目の前に積丹の大海原が広がる キラキラ





1階にはレストランあって
ランチやディナーも楽しめる ラーメン



テーブル席の目の前に広がる
積丹の海を見ながら湯上りの腹ごしらえもぐもぐ




ガラス張りされた専用のスペースの中で
くつろぐメンコイ猫ちゃん達
 
 
 
 
営業再開で積丹方面での釣りの帰りに
癒しの時間を快適に過ごすことが
また出来るようになって満足満足 音譜




今回の温泉はここ ♨️

住所:積丹町大字西河町14-2
営業時間:12時~20時(平日・日帰り入浴)
                   10時~20時(土日・日帰り入浴)
定休日:月曜・火曜






★★★☆☆




逆に悲しいお知らせが・・・

同じ積丹町にある岬の湯が令和4年1月31日を
もって閉館となるお知らせが。
塩分の効いたパンチのあるお湯と
露天からの最高の眺めがとても良かったのに
とっても残念 えーん






にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村



にしの釣り&温泉☆北海道 - にほんブログ村