1/10 ダイソー商品を釣りで活用 【フローティングベストイジり】 | にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

にしの釣り&温泉記録☆北海道&東北

雨、風、雪、極寒が大の苦手。
ほぼ車の横付けできる楽チン釣り場ばかりの
軟弱海釣り師です(^^♪
投げ釣りとサビキ釣りと温泉が大好き

「日本ウグイ協会 サポート会員」

仕事帰りに大好きダイソーに寄り道して
自転車用リアライトを購入 自転車





中にはライト本体と
サドルのパイプ(?)に取り付ける為の留め具
今回の目的はライト本体のみ。
留め具の方も何かに使えそうなので
捨てずに取り敢えず保管 真顔




赤いカバーをコインでこじ開けて
アルカリ単四電池を2本セット
入れた電池も大好きダイソー ねー




横から見たところ
背面がフックみたくなっている 目





裏面に赤い電源ボタン




ボタンを押す度に点灯右矢印点滅(速)右矢印点滅(遅)と
モードが切り替わる。





これを




ライフジャケットの肩あたりのDカンに
取り付けてライト点灯 🔦
赤い光がピカッ キラキラ




で σ(∵`)?

付けた自分が言うのもなんだけど

なんの為のライト σ(∵`)?




前回磯場に釣りに出かけた時、
夜明け前のまだ薄暗い磯で
超カッコいいルアーマンが
胸元に緑色のライトを灯して佇んでいた。




なんかカッコよかった 

それで真似してみた ラブ




奥さんが寝静まった後
深夜に車庫内での釣具いじり ウインク




一日で一番興奮する大好きな時間 




早く釣りに出かけたい 音譜



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村






PVアクセスランキング にほんブログ村 



 にしの釣り&温泉☆北海道 - にほんブログ村