福田口岸,落马洲口岸(本来は繁体字で書くべきだが、入力環境が整ってないので暫定的に簡体字で書く)

 

3年ぶりに香港国境、じゃなくてボーダーが開放された。遅いよ…もうすぐ帰任だよ。

ビザ無し渡航が復活したのが昨2022年の国慶節ごろ。香港側の隔離終了が12月ごろ?。そしてこの1月8日から大陸側の隔離施策がついに終了。これまでの深圳湾に加え、福田・文锦渡の口岸が復活。香港空港からのフェリーも復活(これまでは空港行き一方通行)。珠港澳大桥や中港码头も開放と書いてあるが、深圳と関係があるのかよくわからない。

ただ開放といっても隔離が無くなっただけで、1日当たりの人数制限があるとか、予約がいるとか、PCR検査結果報告書とか、そういった制約はあり、コロナ前しか知らない身としては勝手が分からないし、躊躇してしまうところがある。

 

そんなことを思いながら春節休暇初日の朝を過ごしていたら、うちの奥さんから「やることも行くところもないんでしょ。香港でも行ったら?」と言われて、突然行くことにした。と言いながら、PCR検査は昨日受けておいたんだが…

使ったのは福田口岸。皇崗(皇岗)の隣に新設された(と言っても10年以上前)徒歩で越えられるボーダー。香港側は落馬洲口岸である。両岸とも地下鉄・バスが直結していて便利。選んだ理由は、単純に家から一番近いから。罗湖も遠くないが、まだ開放されていない。福田駅からの高速鉄道も開放されたが、満席で切符が取れない。

 

(結論)

前日夜に核酸検査(PCR)を受けておく。あとはパスポート旅券とスマホがあれば良い。予約や紙は要らない。

大陸側の口岸の入口(出国・入国共)で粤康码(GHC)の核酸検査結果画面を提示。それ以外は、検疫申告のバーコード読み取り、イミグレでの入境卡記入など、空港での出入国と同じ。

香港側はイミグレのみ。検疫も核酸結果確認も無い。

通関予約はチェックされないため、事実上不要。(混雑時は分かりませんが)

 

(事前に準備するもの)
○核酸検査48時間以内…いつもの粤康码(GHC)の左下のアレ(核酸結果)。氏名がパスポートと一致すること。紙に印刷しなくて良い。特別な証明書を出してもらう必要もない。

深圳の検査場はますます縮小していて、夕方17時以降やってるのは中山大学第八医院位しかない。しかもここは、支払い画面の選択肢に外国人が出てこない(身分証、通行証しか選べないパターンの)病院だ。諦めかけたが、ここまで来たし無理やりやっちゃえと、回乡证を選択した上でパスポート番号を入力し、支払をクリア。実際の検査は粤核酸码を使うので、検査結果は粤康码上に正しい証件番号と共に表示される。ただ紙面を貰おうとすると、病院端末に番号入力するとかパスポート出すとかが要るので、多分うまくできない。  要は、罗湖区人民医院(または北京大学深圳医院)に行くことをお勧めする。

結果が出るまで8時間。うちのアパート周辺の検査点は全て「検測機構=中山大学附属第八医院」だったので、所要時間はよーく知ってます、おおよそ8時間、昼間でも夜でも変わらない。

○スマホ…拡散結果を見せる、検疫バーコード(黒码っていうんだそうです)を見せる、のに使う。ボーダー内は中国・香港両方の電波とも届くので、ローミング出来なくても大丈夫かも。WiFiの標識は見当たらない。

○パスポート…日本人の場合、香港側はビザ免除が復活しました。大陸側は復活してないので、往来には大陸の居留許可が必要。(マルチビザでも可だが、まず発給されないと聞いてます。シングル・ダブルビザでは往来とは言えない。そういう意味では、開放は言い過ぎ)

△通関の予約…福田私が行ったとき(1/19木、旧暦28、昼)は空いていたからかもしれないが、予約をチェックされる事は無かった。内地居民が内地に戻る際は予約不要、但し外国人は永久居留許可がない限り内地居民扱いにならないようだ。なので、予約なしの飛び込みで行っても大丈夫。ただし帰省ラッシュの日・時間帯だとどうなるか分からない。

 深圳→香港 <https://hk.sz.gov.cn:6226/>

 香港→深圳 <https://www.quotabooking.gov.hk>

 

(当日準備するもの)

○大陸の検疫コード…进出境人员海关健康申报、税関アプリだと「健康申报HealthDeclaration」、WeChatだと「海关旅客指尖服务」、紙だと健康申明卡。名前を統一してくれ。口岸ではWeChat利用を指示してるが、税関アプリやブラウザでも構わない。前回の入力内容が残るWeChatかアプリが便利。

申告後に表示される二次元バーコードを通関時に使う。スクショでも良い。有効期間24時間。

過去に交通機関(空路・水路)で入出国した場合、その履歴が邪魔して、陸路なのに「便名・席番」入力必須になってしまうが、NAとか適当に入力すれば良い。

△香港の入国カード…A7位の縦長の感圧紙形式の白黒の紙。イミグレ前の机で入手して記入すればよい。20年来変わらないフォーマット。滞在先は事前に考えておこう(JW MARRIOTTとかホテルにしておけ)

△大陸の入国カード…横に細長い青い紙。イミグレ前の机で入手して記入すればよい。青色になってから、質問事項が格段に増えた。滞在先は事前に考えておこう(香格里拉とか粤海とか日本人が良く行くホテルにしておけ)

 

(要らないもの)
×香港の検疫コード…要らない。口岸にも何の案内もない。

 

(往路手順)深圳在住の日本人が、香港に行くまで。

1.福田口岸へ行く。地下鉄10号線で行ったが、バスで福强路口辺りで降りても良さそう。口岸の前の道はカオスなので、車はちょっとしんどいかも。至る所に「口岸」「香港」の標識があるので、迷わない。

2.入口前に二次元バーコード(検疫コード申請用など)がいっぱい並んでるので、コードの準備が出来てない人はここでスキャン。

3.入口ではPCR核酸検査結果を見せろと言われる。1か月ぶりにそんなこと言われて、なんだか新鮮。粤康码の左下(青色24時間)を見せただけでOK。

4.次は身分証だか何だかを見せろと言われる。パスポート提示でOK。

5.中に入って、まずは検疫。自動改札機にスマホをかざし、大陸の検疫コードを読み取らせる。

6.イミグレ。ど真ん中に快捷通道fast laneと内地居民、香港居民のレーンが有るが、日本人は一番端の访客visitorへ。レーンが少ないが、10分程度で通過。

7.これで大陸側は終了。荷物検査が有ったか覚えてない。免税店が有るが開いて無い。あれ、通関予約を確認してもらうところが無かったぞ?No Show扱いになって不利益にならないのかな?まあ周りの中国人はまったく気にしてないので、私も放置。

8.歩道橋で深圳河を渡る。この辺りはだいぶん太くて、堀川どころじゃない、矢田川位の幅がある。(例えが変でごめん)動く歩道は一本だけで、基本は自力徒歩。屋根も窓も付いてるので雨風の心配無用。

9.橋を渡り切ると、いきなりイミグレ。ここもど真ん中はfast laneや中国人用なので、一番奥のほうのvisitorレーンに行く。おっと並ぶ前に入国カードを記入しなきゃ。貴方の名前は的な質問を英語でやりとりしたくらいで終了。香港の入出国は捺印が無く、期限の書かれた紙を渡されるのみ。あと入国カードの最後の1ページも返してもらう。

10.税関の荷物検査。かなりの行列だが、手提げかばん程度の荷物しかないのでスルー。

11.出たところには、コンビニ・ワトソン・両替所がある。ここが、エスカレータを上がって地下鉄に行くか、下がってバス・タクシーに乗るかの分岐点。間違えると戻れない。なお徒歩で市内に行く、という選択肢はない。口岸周辺は制限地域なので、出歩けないのだ。

12.地下鉄は、自販機で1回券が買える。WeChat Pay、Alipay対応の機械あり。窓口もあって、カードやら1日券やらはそっちで買えそうだ。

バスは、案内のお姉さん(年季の入った)が居るが、販売はしてないようだ。B1という2階建てのバスが沢山来るので、これに乗って行くことにした。でも30分くらい待たされたけど…

 

(復路手順)深圳在住の日本人が、香港観光を終えて深圳に戻る手順

1.落马洲口岸へは、地下鉄・バス・タクシーで行く。九巴B1バスで元朗广场から30分くらい、12.6元。往路にオクトパス使ってバス乗ってたら、復路は無料になるらしい… どの乗物で来ても、その先の通路は一本しか無い(他に進める場所がない)ので、迷う恐れはない。

2.イミグレ。窓口の分類がちょっと変わっていて、ど真ん中のレーンが「内地居民&訪客visitor」とひとまとめになってる。しかも自動化レーンだ。ほんまに通れるんかいな、と思いながらパスポートを置いてみたら、あっさり通れた。

このレーンに並ぶ際に、PCR核酸検査結果を持っているかチェックされる。パスポート記載氏名と一致してるか、係員のお姉さん(年季の入った)がガッツリ確認する。粤康码だと、左下核酸アイコンをタップすると、フルネーム・検測時間・検測結果が出てくる。

3.香港側はこれで終了。荷物検査は特に無かったと思う。出た所、歩道橋の入口の両脇に免税店が有るが、酒とタバコ程度しかなく、パッとしない。

4.歩道橋はなぜか、動く歩道が止まってる。途中から、たくさんのお兄さん・お姉さんが検疫コードを入力しろと言ってくる。終点近くには入力用カウンターまで用意してある。

5.歩道橋終点に検疫。自動改札にスマホをかざす。

6.イミグレ。外国人は一番奥のレーン。入国カード入境卡を記入する台もそのあたりにしか無い。一つ手前が特別レーンっぽい所だが、運が良いと外国人も受け付けてくれるし、運が悪いと「外国人レーンに並び直せ」と言われる。

外国人レーンは一つだけで、並んでる人は非常に少ない(5-6人かな?)が、外国人の入国手続が長い! 一人5分くらいかかる印象がある。さらに今回は、色々な質問をされた...「Can you speak Chinese?」から始まって、以降普通話で日本から来たのか、深圳には何しに来た、いや深圳常住で今日は日帰りで香港に行って、というやり取り。スピーカーが壊れていて声が聞き取りにくいし。

7.荷物検査。私は手提げかばんだけなので、スルー。

8.これで終了。エスカレータで1階に降りると、4号線の改札口がある。

 

香港入国出来たけど、そっからどこにどう行けば良いのかさっぱりわからんとか、香港は充電事情がよろしくなくてスマホの電池が切れかけたとか、そういった話は別スレで。